話題 陽イオン分析の実験 爽やかな初夏の陽気となった午後。 理科実験室では「陽イオン分析」の実験中。 試料水溶液に希塩酸を加えます。 ろ過。4人1組、保護メガネも掛けて、準備は万端。でもちょっとドキドキ。 次に希塩酸を加え、ろ過、さらに希硫酸を加え 沈殿物を... 2017.05.19 話題
話題 夢に向かって 本日5月18日は,5月定期テスト1週間前です。 教員室前の廊下には質問用の机があります。テストが近くなり,生徒達が教科担当の先生に質問したり,自学に勤しむ姿が見られるようになりました。 練習を終えたバトン部の1年生達です。これから家に帰... 2017.05.18 話題
部・クラブ活動 高校バレーボール部 西部大会1位通過 5月13日(土)会場:浜松市立高校 大先輩の西遠OGの方々から寄付を頂き,新ユニフォームで大会に挑みました。 1回戦 小笠 1set 25-15 2set 25-10 勝利 2回戦 磐田農業 1set 25-11... 2017.05.18 部・クラブ活動
話題 教室の掲示物 5月定期テストまで1週間。今日は4年星組の教室掲示をご紹介します。 これは,進路・図書係の力作カレンダーです。毎月更新,予定がわかったらすぐに書き込みます。様子が一目で分かり,とても便利です。 こちらも,進路・図書係のコーナーです。じっ... 2017.05.17 話題
話題 平和を思う 殉難学徒慰霊式 本日、4時間目「殉難学徒慰霊式」が行われました。 殉難学徒慰霊式は平和を考える大事な式典です。 この行事は、昭和20年4月30日、5月19日の両日、勤労動員先の工場で空襲に遭い犠牲となった生徒29名と引率教員1名の死を悼み、冥福を祈るため... 2017.05.16 話題
話題 明日に向けて 自学力をつけるべく,真剣に取り組んでいました。≪中学2年生7限Jタイムの様子≫ 中高生徒会のメンバーが慰霊式の準備をしていました。≪放課後の様子≫ 慰霊式の様子は明日のブログで紹介されると思います。 <文責:鈴木 彰文> 2017.05.15 話題
話題 美術部の活動 西遠は、前年度までは「クラブ」と「部活動」がありました。今年度からは全てが「部活動」になり、新しい雰囲気での活動が始まった部もあります。 今日は、そんな部活動の中から、「美術部」をご紹介します。 今年度の美術部は、「クロッキー10分」→... 2017.05.12 話題
話題 西遠の英語への取り組み 西遠の生徒たちは英語への関心がとても高く、英語の外部検定試験にとても多くの生徒がチャレンジしています。現在の外部検定は『英検』『GTEC for Students』『GTEC CBT』などが主ですが、多くの生徒が将来の目標を意識して果敢に... 2017.05.11 話題
話題 高校テニス部 大会報告 平成29年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技(ダブルス)西部地区予選 4月8・9・22日 杉山(6年)・町田(6年)ペア 15位 県大会出場へ 平成29年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技(シングルス)西部地区予選 4月15・1... 2017.05.10 話題
話題 平和の作文発表会 中学3年生では1時間目に平和の作文の発表会がありました。 春休みに全員が戦争に関する岩波ジュニア新書の中から1冊を読み, 考えを作文にまとめました。 今日は代表の作文を学年全体で聞きました。 学校で勉強できることへの感謝 中国残留婦人の極... 2017.05.09 話題