西遠紹介 西遠 花だより 4月14日版 表題を「西遠 花だより 4月14日版」にしたのは、昨年「4月19日版」でツツジの開花情報を掲載していたからです。 ほぼ同じ場所からのツツジが撮影されていました。 これが今年。今日4月14日です。 去年の4月19日... 2020.04.14 西遠紹介
西遠紹介 平和の作文を書く 西遠では、毎年、全区生徒が「平和の作文」を書きます。中学1年生も、高校3年生も、みんなです。どうして、そんな課題が出されるようになったのか? それは、太平洋戦争末期の1945年、4月30日と5月19日の浜松への空襲により、動員学徒として工... 2020.04.13 西遠紹介
雑感 読書しましょう 明日から少しお天気が荒れるようです。もちろん生徒の皆さんには、うちにいて、静かに過ごしてほしいと思います。こんな時、本を手に取ってほしいなと思いますので、今日はこのブログで今まで紹介した本の中から、再びおすすめの本を紹介したいと思います。... 2020.04.12 雑感
雑感 さくら、桜 桜もそろそろ散り始めた浜松。今日は、2つの桜を紹介します。 一つ目は、わが町「なかのまち夢いっぱい広場」の桜。 中ノ町のバス停と中ノ町小学校入り口のバス停の間、全部で10本の桜が植えられています。「なかのまちを考える会... 2020.04.11 雑感
西遠紹介 明日から休校 昨日授業が始まったばかりですが、西遠は明日から休校となります。 朝、桜の花びらが舞い始めた正門に立ち、生徒たちの登校風景をカメラに収めました。 青空の下、桜の淡いピンク色が美しく、そこに松の緑色が加わって、色彩豊かな春... 2020.04.10 西遠紹介
西遠紹介 大事な授業 今日は、入校期オリエンテーションを行っている中学1年生以外は、授業開始日でした。しかし、昨日、4月11日からの休校が決まったため、今日の午前4時間の授業が、4月唯一の教科授業ということになってしまいました。先生方からは、春休み課題テストが... 2020.04.09 西遠紹介
西遠紹介 中学入学式 本日、西遠女子学園中学校第73回入学式を行いました。 満開の桜、そして晴天に恵まれ、新入生が黄色いラインの制服で学園生活の第一歩を踏み出しました。入学式に臨む姿は堂々としていて、昨日の練習の時とは全く違う「小さな淑女」がそこにはいま... 2020.04.08 西遠紹介
西遠紹介 スーパームーンまであと少し 中学入学式を明日に控えて、会議や式の準備もあり、すっかり遅くなりました。 外に出ると、お月さまが桜と競演しています。 地球から見た月の円盤が最大に見える 「スーパームーン」は明日の午前3時ごろのようです。もうほぼ真ん... 2020.04.07 西遠紹介
西遠紹介 姉妹グループ始動 今年度の姉妹グループのメンバーが発表され、本日、顔合わせと掃除場所の確認が行われました。 コロナ対策で、昼食会や毎年盛り上がるフルーツバスケットなどのゲームは自粛しました。 それでも、姉妹リーダーの高校3年生の優しい気遣いに、... 2020.04.06 西遠紹介
西遠紹介 休日の学園 休日の西遠、桜の開花がこんなに進みました。 ハナミズキの木にも、花の赤ちゃんが育っています。 東京では感染者が新たに130人出たという速報が入りました。 心がすさんでしまわないよう、こうした美しいものをこ... 2020.04.05 西遠紹介