西遠紹介 お母さん集合! 今年度のPTA母親学級が本日「開講式」を迎えました。 この「母親学級」は、昭和35年に当時の校長 岡本富郎先生が「お母さん方にも学びと成長の場を」と考え、始まった活動です。 中断を挟み、昭和50年代に復活、その後毎年開講しています。 今年の... 2018.05.09 西遠紹介
お知らせ 合同フェアのお知らせ 6月3日(日) 私立中高一貫校合同フェア開催! 静岡県西部地区の中高一貫校8校が開催するこの合同フェアに、 西遠女子学園ももちろん参加します。 小学生とその保護者の皆様、 どうぞこの機会に、 ☆私学ならではの教育 ☆中高一貫の魅力 ☆... 2018.05.08 お知らせ
雑感 雨の日の嬉しいお話 今日は一日中雨ですね。 浜松には豪雨の時間帯もこれからあるようです。 皆様、どうぞお気を付け下さいませ。 雨の日ですが、今日は事務室に嬉しいお電話をいただきました。 お名前は名乗られなかったそうですが、60代の男性からのお電話で、 「古い写... 2018.05.07 雑感
雑感 GW最終日 ゴールデンウィークも、今日で終わりです。 一泊で帰省していた娘も、先程混雑する浜松駅から帰っていきました。 さて、GW最終日の今日は、両親と娘と4人で浜名湖ガーデンパークに行ってきました。 3週間前チューリップを堪能した「花の美術館」は、... 2018.05.06 雑感
西遠紹介 戦争体験を聞く 今日は子どもの日、浜松祭りもクライマックスの日ですね。 皆さまはいかがお過ごしでしたか? さて、戦争が終わって、今年の8月15日で73年となります。 西遠では、太平洋戦争末期の昭和20年、動員学徒として工場で働いていた29名の生徒と引率教員... 2018.05.05 西遠紹介
雑感 子守唄の効能 今日は、息子一家に誘われて、鳥羽水族館まで行ってまいりました。 ゴールデンウィークのど真ん中だけあって、渋滞にはまりましたが、久しぶりに2人の孫と楽しい時間を過ごせて、「おばあちゃん」はとてもうれしかったです! さて、鳥羽水族館と言えば、ジ... 2018.05.04 雑感
西遠紹介 浜松まつり音楽フェス2018 「浜松まつり音楽フェス2018」に行ってまいりました。 午後5時に鍛冶町通りの交通規制が始まり、路上での音楽フェスが始まりました。 すごい人です! ヤマハ吹奏楽団の演奏。 続く浜松市消防音楽隊の皆さんによるアンコール曲「ヤングマン」では、... 2018.05.03 西遠紹介
西遠紹介 本日、出演! 【お知らせ】 浜松まつりのまちなかにぎわいイベントとして、 本日3日(木・祝)17時より 鍛冶町・広小路通りで開催される 音楽ダンスの新イベント 「浜松まつり音楽フェス2018」に 西遠からも、ダンス部とバトン部が出演します! ダンス部 ... 2018.05.03 西遠紹介
西遠紹介 ゴールデンウィークに母校へ ゴールデンウィーク真っ只中の昨日と今日は、母校を訪れる卒業生が何組もありました。 教育実習の申し込みあり、就活の報告あり、大学生活のエピソード紹介あり…と、先生方との再会を楽しむ姿が、学園のあちこちで見られました。 訪問してくれた皆さ... 2018.05.02 西遠紹介
西遠紹介 気持ち良い挨拶 5月になりました。 西遠は、今日から制服を冬服・夏服どちらを着ても良い期間。 初日から、早速「夏服娘」たちが登校しました。 自分だけかな、という不安もあったでしょうが、夏服の仲間を見つけると笑顔満面。 これから5月いっぱい、教室には、紺と白... 2018.05.01 西遠紹介