お知らせ

小学6年生の皆さんへ

西遠女子学園では、小学6年生のお子さんとその保護者の皆様に向けて、下記の日程で、入試説明会を行います。 【中学入試説明会】 第1回 7月21日(土曜日)    13時30分~16時00分(受付開始13:00~) 第2回 7月22日(日曜日)...
西遠紹介

PTA懇親会

昨日12時から、中学1・2年生の保護者の皆様の懇親会が行われました。 PTA常任理事の皆さんがこの会を企画・運営してくださいました。 常任理事の自己紹介では、早くも「学園祭よろしく」「焼そばの係に来て下さい」など学園祭模擬店加入依頼の言葉...
西遠紹介

全校自由参観2018

本日9:30より、西遠は「全校自由参観」ということで、既に30度超えの厳しい暑さの中、たくさんの保護者の皆様、そしてご家族の皆様が生徒たちの授業を見学にいらしてくださいました。 ご来校くださいました皆様、ありがとうございました。 9:30~...
西遠紹介

お茶会にお邪魔しました

先日、こんなステキなチラシが、校長室にも届けられました。 その名も「文月の茶会」。 高校生徒会の「部活コラボ企画」です。 茶道部と琴部が協力して開催するお茶会に、今日私も御呼ばれしました。 ちょっと早めに生活会館2階の和室にお邪魔すると…...
西遠紹介

今日の卒業生

放課後の教員室に、懐かしい顔! 66回卒の稲垣さんが、母校を訪ねてくれました。 卒業担任の白井先生と。 稲垣さんは、在学中、ロータリーの交換留学生として1年間ドイツでの生活を体験しました。 高2から高3夏までのドイツ留学を契機として、大学...
西遠紹介

国際的に活躍する先輩をお迎えして

今日は、7時間目に高校1年の進学クラスを対象にした「卒業生講話」がありました。 お迎えしたのは、フィンランド国立バレエ団に所属しているバレリーナの小守麻衣さんです。 まず、登壇した小守さんのスタイルの良さに、生徒一同騒然! あ、足が長~い!...
西遠紹介

中学3年生親子PTA

7月定期テストが終了した本日午後、中学3年生の親子PTAが行われました。 学力判定や高校でのクラスのこと、そして11月のオーストラリア研修のことなど、盛りだくさんの内容でした。 お暑い中ご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございまし...
雑感

大河ドラマのお話

生徒の皆さんは定期テストの真っ最中です。 あと1日、明日のテスト科目を今一生懸命勉強している頃だと思います。 テスト期間中は、「計画性の大切さ」や「日頃の予習復習の大切さ」等ひしひしと感じる時でもありますね。 しかし、反省するだけではなく、...
お知らせ

高校は西遠、という選択。

【お知らせ】 公立中学校3年生の皆さん 高校から西遠で学びませんか? 西遠は県西部唯一の女子校です。 緑あふれる学園は、青春時代を過ごすのにふさわしい環境。 ここで、男女別学のメリットを生かして学力を向上させるとともに、 部活や行事、豊富...
雑感

入道雲

午前中の校区PTAを終えて、野暮用を済ませて、さあ中野町へ帰ろう!と車を東に走らせました。 東の空には入道雲がモクモクと。 夏だ! 宮崎駿の「風立ちぬ」のポスターみたい! そう思いながら、入道雲に向かって車を走らせ、家路についたのでした。 ...