西遠紹介

体育大会 その2 走る!

トラックでは、112メートル走が行われました。 毎年、創立からの年数が競技名になるという、西遠独自の競技です。 創立112周年の今年は、112メートル。 この何とも半端な(笑)距離で、乙女たちが戦いました。 順位だけでなく、タイムも計測、中...
西遠紹介

体育大会 その1 フィールド競技

今年の体育大会、フィールドで繰り広げられた迷(!)競技の数々を振り返りましょう。 最初に行われたのは「しっぽ取り」。 乙女の闘いは学年が上がるにつれて激烈に…?笑 「騎馬リレー」では、紐の先のボールをコーンにぶつけて、倒します。 みん...
西遠紹介

体育大会、無事終了

本日は、保護者・ご家族の皆様に多数お越しいただき、西遠女子学園の体育大会を無事実施することができました。 皆様、ありがとうございました。 雨の心配があり、スピーディーに進行しようと全員が協力・団結してプログラムを進めましたので、予定時刻よ...
西遠紹介

体育大会、午前の部終了

西遠女子学園の体育大会、 さきほど午前の部が終了しました! 午後は、12:40からです。     ※先ほど12:30とアナウンスしましたが、開始を10分遅らせます。 午前の部の生徒たち。 笑顔のはじける、そしてひたむきな乙女たちの闘...
西遠紹介

パフォーマンス大会、部活も発表

昨日のパフォーマンス大会では、中学の姉妹パフォーマンス、高校のクラスパフォーマンスに続いて、3つの部活動もそれぞれのパフォーマンスを披露しました。 3つの部活動とは、空手部、バトン部、そしてダンス部です。 全校生徒の前で練習成果を発表できる...
西遠紹介

平成30年度パフォーマンス大会、開催!

皆様、本日は雨の中、そしてお忙しい中を、浜松アリーナまで足をお運びくださいまして、ありがとうございました。 平成30年度パフォーマンス大会は、ご来場の皆様の温かい拍手に包まれ、無事開催することができました。 実行委員やパフォ責任者の重圧とそ...
西遠紹介

アリーナで準備中

パフォーマンス大会、浜松アリーナで準備が進んでいます。 会場作りは、ロールバックを起動させるところから始まります。 何の準備でしょう? 開場したら向こう正面に注目してくださいね。 生徒も歩いてアリーナ到着。 高校から順に場当たりが始ま...
西遠紹介

パフォーマンス大会、明日に迫る

明日6月6日は、浜松アリーナにて、西遠のパフォーマンス大会が開催されます。 身体的な創造性を追究するこの行事、生徒たちは本番に向けて最後の練習に大わらわでした。 中学生は菊・富士・月の3チームに分かれて、3年生がリーダーとなって全体を動かし...
西遠紹介

体育大会日程変更のお知らせ

【保護者の皆様へお知らせ】 西遠女子学園の体育大会は、 当初予定しておりました6月7日(木)が前日からの雨との予報のため、 予備日である6月8日(金)に開催することと致しました。 6月7日(木)は通常授業を行います。 6月8日(金)が体育...
西遠紹介

合同フェア、10時30分スタート

遠鉄百貨店新館8階にあります「えんてつホール」が、私立中高一貫校フェアの会場です。 入り口入って右手最初のブースが西遠です。 準備、ほぼ整いました! ご来場をお待ちしております。