お知らせ 明日は、西遠体験の日! 明日11月21日(土)は、「西遠体験の日」です。 小学校5年生以下の皆さんに、 西遠ってどんな所なのか 楽しく体験してもらうイベントです。 13:30~受け付けを始めます。 14:00開始! ウェルカムゲームから始めましょう! 4年生(高... 2015.11.20 お知らせ
西遠紹介 先人の言葉 5 ほとばしるエネルギーと感動とをもって、 柔軟で純粋な心一筋に打ち込んで 積極的に活動するところに 躍動がある 古い「友情」(学校誌)を読んでいた時、この言葉に出会いました。 昭和50年9月発行の「友情」116号の巻頭言「躍動」... 2015.11.19 西遠紹介
西遠紹介 母親学級、静岡へ 今日は、母親学級の11月の学習。 静岡、焼津を訪ねる日帰りのバス旅行です。 学級生28名と教員3名、 最初に訪ねたのは、静岡県地震防災センター。 足元には、静岡県の地図が。 思わず、自分の住んでいる辺りを確かめてしまいますね。 津波や減災... 2015.11.18 西遠紹介
西遠紹介 3年生、無事帰着 雨の中ではありましたが、 中学3年生を乗せたバス3台は、 午後7時を少し過ぎたころ、 無事、西遠前に到着しました。 みんな、懐かしの浜松の地で、 お迎えに来てくれた家族と再会! 「いってきましたー!」 「楽しかったー!」 そんな... 2015.11.17 西遠紹介
お知らせ 3年生、最新情報 2 オーストラリア研修旅行を終えた中学3年生、 16時過ぎにセントレアに着きました。 予定時間より遅れての到着となりましたので、 西遠への到着も1時間程度遅れそうです。 3年保護者の皆様には、メール配信致しました。 途中のサービスエリアから連絡... 2015.11.17 お知らせ
お知らせ 3年生、最新情報 3年生のオーストラリア研修旅行、本日帰国予定です。 ただ今、香港にて乗り換えを待つ本隊から、 「順調です、香港からの飛行機も予定通り」 とのメールが入りました。 無事の到着が待たれます。 学園帰着は夕方ですが、雨が心配です。 また、語学研修... 2015.11.17 お知らせ
西遠紹介 土日の活躍 新しい週が始まりました。 研修旅行から帰った5年生には「定期試験」が待っている、という週です。 週末は、部活動や個人の発表会などに頑張る生徒が多かった土日でした。 スポーツの秋、芸術の秋ですね。 まず、中学バスケットボール部は、静岡県西部地... 2015.11.16 西遠紹介
お知らせ 頑張れ、ギタマン ギターマンドリン部が、本日、 浜松市立高校にて行われる県大会に出場します? 3年生、そして、顧問の隆夫先生もオーストラリア研修中という条件の中でも、団結して頑張ってきた部員たち。 今日は、合宿明けの練習の成果を、遺憾なく発揮してくださいね... 2015.11.15 お知らせ
西遠紹介 女子校って面白い! 9 「女子校って面白い! 9」は、昨日の8の続きです。 読書と女子、そこにはどんな可能性があるのでしょう。 「松風の門」は読んだことがあります。「鼓くらべ」のあの言葉、よく覚えています。私も音楽や絵画、そういった芸術が好きなので、初めて読んだ時... 2015.11.14 西遠紹介
西遠紹介 女子校って面白い! 8 「女子校って面白い!」シリーズ、8回目の今日は、女子校ならではの図書館のお話をしたいと思います。 本の好きな女の子、たくさんいますね。 西遠を訪ねた皆さんが必ずおっしゃるのが、 「図書室じゃなくて、図書館なんですね!」 という言葉です。 特... 2015.11.13 西遠紹介