グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  教育の特色 >  伝統の全人教育

伝統の全人教育


西遠の全人教育は未来を拓く女性の一生の指針です。

西遠では、『人として、女性として、いかに生きるか』を多角的に学びます。
生活会館で体得する礼儀作法、静思堂で学ぶ倫理・哲学、姉妹ピア活動、女性の多様な生き方を知る豊富なプログラムを通じ、心豊かで知的探究心に満ち、自身で人生を設計できる女性を育てます。

入寮指導で日常の礼法を学ぶ

入寮指導は、80年以上の歴史を持ち、時代と共に更新されながら、西遠の生徒の「芯」を作って来ました。
生活会館で先生や級友と寝食を共にして、和洋の礼儀作法の心と形を学びます。

道徳・倫理・宗教を静思堂で学ぶ

静思堂は、昭和11年に建てられた西遠の人間教育の場です。
特定の宗教に属さない本校では、広く世界の宗教や道徳・哲学について、学園長から講話を受け、多様な倫理的価値観を育みます。

姉妹ピア活動で自己肯定感を育てる

中学1年から高校3年までの異学年が触れ合う姉妹活動に「ピアサポート(相互支援)」の技術を取り入れ、姉妹行事や日々の掃除、昼食会を通じ、思いやりやリーダーシップを持った女性を育成します。

西遠の全人教育

西遠には、長年の実践に基づいた独自の全人教育体系があります。
その190以上のプログラムによる6年間の活動の経験が「人として、女性として、いかに生きるか」を考えるための礎になります。
西遠の全人教育は、学園を巣立った後も、心豊かで知的探究心に満ち、自分の未来を設計できる女性へと成長してゆくための指針であり続けます。

学園祭ホームルーム展

殉難学徒慰霊式


女性のためのキャリア教育

6年間を通して、地域で活躍する方々や、様々な世代、多様な生き方の女性から広く話を聞き、視野を広げるとともに、女性の心身に関する知識
を系統的に学びます。
弁論大会やクラス討論を通じ、女性を取り巻く社会問題や優れた先人の教えなどをテーマに、自らの意見をまとめ伝えるプレゼンテーション力をみがきます。
多彩なプログラムの中で、自らの将来を創造的に構築する力が培われます。

女性教育講演会

年度 講演者 プロフィール 演題
23 坂本達 自転車世界一周 Catch Your Dream
24 平松知子 けやきの木保育園園長 どんな自分でも大丈夫
25 三宮麻由子 エッセイスト・ピアニスト 心に元気、踏み出す勇気
26 古城都 元宝塚歌劇団トップスター 清く正しく美しく
27 早川千晶 ケニア・マゴソスクール運営 アフリカのスラムに学校を作る
27 ジョン・マクブライド 元NASA宇宙飛行士 宇宙飛行の話
28 内藤正典 同志社大学院教授 イスラム教を知っていますか
28 ジャクソン・オレナレイヨセイヨ マサイ族 サバンナで生きる
28 阿川佐和子 作家 女と仕事

「行いの道場」生活会館

入寮指導

何げない日常の所作を花や音楽と同じように美しいと感じられる心を育みます。
生活会館への入寮では、日常生活や冠婚葬祭で求められる和洋の作法を実践的に学び、学校の式典では、典雅荘重にかなう所作を重んじています。
さらに、美しい日本語の話し手になる「話し方講座」、伝統的な和の美しさを学ぶ「茶道・華道入門」などを通じ、日本文化に裏打ちされた品位ある女性の育成を図ります。

道徳教育

静思堂講話

西遠には、講堂や静思堂など心静かに講話を聴く環境が整えられています。
そこで行われる生命・宗教・倫理の講義で、生徒は自己を見つめ、考え方を深めます。
また「殉難学徒慰霊式」「九州研修旅行」など、平和について考える機会が多くあります。
戦争体験者への聞き取りや、戦争に関する文献などをもとに全校生徒がつづる「平和の作文」を通じ、戦争の悲劇を忘れず平和を継承する姿勢を育みます。

姉妹ピア活動

姉妹昼食会

成長の差が著しい12歳から18歳までの生徒が共に過ごせる中高一貫のメリットを最大限に生かし、学年を縦割りグループにした「姉妹ピア活動」を行っています。
姉妹リーダーは、日々の掃除、昼食会、様々な行事を通じて「ピアサポート(相互支援)」の技術を実践し、思いやりやリーダーシップを身につけます。
その姿に、下級生は未来の自分を投影して安心して成長することができます。

西遠で娘も母も成長しました。

母:高橋 佳代さん 娘:高橋 彩汐さん
(平成28年度卒業)
洗足学園音楽大学進学

母:入学した娘が、生徒会役員や行事の責任者をこなすようになり、娘に積極性や自主性が身についたことを嬉しく思いました。
様々な生き方を学ぶ機会があり、娘も早くから将来についての考えを持つことができたと思います。
私は県外出身ですが、西遠のPTA活動や母親学級でたくさんの方と知り合うことができ、見聞が広がり、「母親力」がついた6年間でした。

娘:入学して最初に驚いたのは、先輩がみんな優しいこと!姉妹ピア活動などを通して、他学年との交流が持て、一人っ子の私も姉や妹と接するような体験ができました。入寮など西遠独自の行事や活動も魅力的でした。その行事で責任感や達成感を得られたことも財産です。特にパフォーマンス大会で最高得点賞を2年連続受賞できたことは、今もクラスメイト共通の自慢です。