ニュース 還暦教員講演会開催 本日の土曜プログラム、①時間目は還暦教員による講演会が開催されました。 本年還暦を迎えた教員は5名。 トップバッターは、松山福太郎先生。 松山先生は、ご自身の「トイレのにおい」の体験から、感性を育むためには「ことば」が重要であり、感情を... 2017.12.09 ニュース
お知らせ 2年生入寮 昨日から2年生の入寮が始まりました。 今日は月組が入寮します。 今回学ぶことは、洋食の食べ方、和式でのマナーなどです。 大人になって必要になる作法。しっかり学んで、活きた知識にしてほしいです。 文責 市川亜希 2017.12.08 お知らせ
ニュース 外掃除 西遠の木々は今、紅葉・落葉の真っただ中。 傍から見るときれいな紅葉も、掃除するとなると一苦労。 毎日掃除をしても翌日にはすぐにまた降り積もってしまいます。 庭園の芝生の上はよく見ると、もみじのじゅうたんのようになっています。 袋いっぱい... 2017.12.07 ニュース
ニュース 第3回防災訓練が行われました。 今回は今年度3回目の訓練ということで,いつ突然地震が起こるか分からない状態で行いました。 緊急地震速報「デジタルなまず」が稼働!! 「5・4・3・2・1・ゴーーーーー(効果音)」 3時間目の始めに,避難訓練を行いました。 教室では,机の下... 2017.12.06 ニュース
ニュース 5年生クラスPTA 本日,5年星組のクラスPTAが行われました。5年生は,11月に研修旅行も終わり,学校行事のほとんどを終えました。 これからは来年の受験を見据えて学習を最優先にした生活をしていくことになります。 生徒の皆さんは先日の進路ガイダンスで,受験まで... 2017.12.05 ニュース
ニュース 5年生(高校2年生)頑張っています! 西遠の特色である「姉妹ピア活動」の1つ、姉妹清掃。 中学1年生から高校3年生までの十数名がグループとなり、校内の清掃に取り組みます。 この姉妹リーダーは高校3年生が務めてきましたが大学入試が近づいてきましたので、高校2年生にリーダーが引き継... 2017.12.04 ニュース
部・クラブ活動 バトン部 講習会に参加してきました 12月3日(日)に、沼津市立高校で行われたバトントワリングの講習会に参加してきました。 講師は昨年に引き続き、高橋あすか先生です。全日本でグランプリを獲得したり、世界大会で入賞したりするなど、現役で活躍されている先生です。 とてもすごい方な... 2017.12.04 部・クラブ活動
お知らせ 小学校招待音楽会忘れ物 招待音楽会に参加の皆様ありがとうございました。 会場の「保護者観覧席」にて下記のマフラーの忘れ物がありました。 お心当たりの方は、本校事務室(TEL 053-461-0374)まで連絡お願いします。 → 無事持ち主が見つかりま... 2017.12.02 お知らせ
ニュース フェアウェルパーティー(語研報告) 最終日夕方からはフェアウェルパーティーが開かれました。ステイ先のご家族やバディが集まり、ソーセージロールを食べながら別れを惜しみました。デーンバンクの校長先生から、一人一人に賞状と記念品が手渡されました。 西遠生からは歌のプレゼントです。... 2017.12.01 ニュース
ニュース 明日は「小学校招待音楽会」 12月1日(土)は「小学校招待音楽会」です。今年は17校の小学校の皆さんが参加して下さることになりました。今日の放課後は,中学生を中心に,明日の準備をしました。 会場となる講堂のロビーでは,明日に備えて,掃除と飾り付けをしていました。小学... 2017.12.01 ニュース