部・クラブ活動

中学テニス部 大会報告

6月4日(日)に全国中学生テニス選手権大会・東海大会に出場してきました。 第2シードのプレッシャーもあってか、練習の成果をうまく発揮できず、残念ながら敗退してしまいました。 中学三年生にとっては全国までつながる大会は最後であり、後悔が残るも...
部・クラブ活動

バトン部 合宿を行いました

バトン部では、土曜日から日曜日にかけて合宿を行いました。 今回の夕食は鶏肉のトマト煮、デザートはチョコレートムースのバナナ添えでした! 夕飯のあとは、体育館を使って夜の練習です。パフォーマンス大会に向けて、講師の先生の最後のレッスンを受...
話題

姉妹パフォーマンスの練習

連日パフォーマンス大会や体育大会の準備の記事ですが、今日も姉妹パフォーマンスの練習風景をお届けします。 中学2・3年生は姉妹クラスでパフォーマンスを披露します。 菊組 菊組は傘を使った作品です。今日は強風が吹き荒れていたので、閉じたままで...
話題

体育大会に向けて → “届けよう、服のチカラ”プロジェクト

来週のパフォーマンス大会&体育大会に向け,各方面で準備が本格化してきました。 高校生徒会では,体育大会実行委員と相談して『スローガン』を決めることになりました。 各クラスでアンケートを取った結果,3つの候補の中から先日ついに決定しました...
話題

体育大会実行委員の活躍

昨日のブログにもあった通り、来週水曜日の体育大会に向けての準備が進んでいます。 本日も朝・昼・放課後と、体育大会実行委員の皆さんが忙しく動き回っています。 全校朝礼では、実行委員長より「みんなで盛り上げよう」というお話がありました。 昼休...
話題

体育大会・パフォーマンス大会に向けて

6月6・7日のパフォーマンス大会・体育大会に向けて、高校生のクラスTシャツが出来上がってきています。 高校生は各クラスでデザインしたTシャツを当日着て活動します。 クラスカラーのクラスTシャツを着るとまた、気合いの入り方が変わります!! ...
話題

パフォーマンス大会に向けて

 定期テストが終わり、パフォーマンス大会の練習に真剣に取り組む姿が校内のいたるところで見られます。中学1年生は1学年で集団演技、中学2・3年生は姉妹パフォ、高校生は各クラスでパフォーマンスを披露します。 動きをそろえて・・・。 1年生...
話題

交通安全指導

5月の定期テストの最終日の今日、中学1年生対象に交通安全指導がおこなわれました。 交通安全指導員の方から、基本的なルールや標識について講義がありました。 続いて体育館で、実際に自転車に乗ってみて、右折左折時の安全確認の大切さを学びました...
話題

中学1年生の今朝

中学生も,今日から定期試験が始まりました。 中学1年生のSHRの様子です。担任からテストの説明をしっかり聞いています。 テストの前の自習の時間。静かです。 中学になり「数学」を学び始めました。まだ「算数」と言ってしまいそうですね。 「数学...
話題

定期テスト初日

今日から高校生は定期試験が始まりました。3日間テストに集中です。 中学生は明日から2日間です。 1時間目の数学のテストに備えて、最後の確認に余念がない6年雪組の面々。 さあ、始まりました。数学演習講座の6年生。 がんばるぞ! 文責...