話題 衛星受信実験科学教室 秋休み2日目の10月11日(水)に、5年の物理選択者を中心に18名の生徒が参加して、静岡大学の内山秀樹先生による「衛星受信実験科学教室」が開かれました。実験助手として静岡大学の学生さんも3名参加してくれました。 はじめに、内山先生から「人工... 2017.10.13 話題
ニュース 学園祭閉会式 学園祭も無事終わり、本日は閉会式が行われました。 1年生貼り絵コンクール、部活展、ホームルーム展の審査結果が発表され、表彰が行われました。 【結果】 1年生貼り絵コンクール 1位 『秋』 2位 『冬』 部活展 1位 歴史研... 2017.10.09 ニュース
ニュース 学園祭忘れ物 西遠女子学園の学園祭にご来場の皆様、ありがとうございました。 本日、学園では全校で後片付け。 いま、ようやく一息ついたところです。 ところで、学園祭での忘れ物がいくつか届いています。 スリッパ、帽子、タオル、扇子などなど (↑上の写真をク... 2017.10.09 ニュース
ニュース 中学バレー部浜松市新人戦5連覇達成 10月8日に引佐総合体育館で平成29年度浜松市中学校新人バレーボール大会が実施されました。本校チームは苦しみながらも準決勝まで勝ち上がり新居中学校と対戦しました。ゲーム序盤から本校の簡単なミスが目立ち試合の流れは掴めません。特に課題としてい... 2017.10.09 ニュース
ニュース 学園祭終日準備2日目 いよいよ,学園祭前日となりました。 学園内,いたるところで明日・明後日の学園祭本番に向けて準備が進められています。 HR展2年目の高校1年生。昨年度の経験を生かし,よりよい物を作り上げようと奮闘中です。 さて,4年生のHR展はどんなものが出... 2017.10.06 ニュース
ニュース 学園祭までカウントダウン! 終日学園祭準備1日目です。バレー部・バスケットボール部・食堂部実行委員の皆さんが、朝早くから体育館の準備を始めました。体育館はバザー・食堂になります。 さて高校2年生は、今年で最後のホームルーム展となります。最終準備に余念がありません・・... 2017.10.05 ニュース
ニュース 学園祭まであと3日!準備のペースも上がってきました! 今日は、午前中は授業、午後は学園祭の準備という1日です。 普段、授業に行っている3年生、4年生のクラスを見に行きました。 教室や廊下で、実に楽しそうに活動をしています。 明日、明後日の準備期間を経て、当日はどんな展示になるのか、とて... 2017.10.04 ニュース
ニュース 6年 「クラスの時間」 9月30日(土)に、6年生は2時間続きのクラスの時間を実施しました。 高校3年間、最後のクラスの時間 ―― 各クラスともホームルーム委員を中心に趣向を凝らした企画を用意して当日を迎えました。 菊組「おにぎりリレー」の様子。ランナーはおにぎり... 2017.10.03 ニュース
ニュース 催し物へようこそ(その7) 学園祭催し物の紹介も、七つ目、バトン部が最後です。バトン部の公演は10月8日(日)13:00~13:30です。題は「4emotion」 悲しみ、喜び、愛情、怒りの四つの感情を、バトンを使って表現します。それぞれに違う表情や動きも見所です。バ... 2017.10.02 ニュース
ニュース 中学2年生の活動 中学2年生は、多くの企業の皆様からご協力いただき、夏休みに職場体験をしました。 今週7日・8日に開催される学園祭で、体験したことをもとにポスターセッションを行います。現在はその準備の真っ最中です。学園祭当日は是非、西館4階まで足をお運び... 2017.10.02 ニュース