ニュース 中学1年生アウティングデイ 今日は1年生のアウティングデイ。 静岡市の「ふじのくに地球環境史ミュージアム」を訪れ、ガイドさんの説明を聞きながら展示物を見てまわりました。 その後は昼食をとり、グランシップで神奈川フィルハーモニー管弦楽団公演を鑑賞。 すばらしい演奏に... 2019.01.30 ニュース
ニュース 校庭朝礼 西遠の校庭朝礼は、水曜日の朝です。中学1年生から高校2年生までが校庭に揃います。 今日もたくさんの表彰がありました。写真は、弓道部のみなさんです。 今日は、中学の生徒会長から、生徒会活動の一年を振り返っての発表がありました。 寒さに負... 2019.01.30 ニュース
ニュース 中学3年 模擬選挙 今日の社会科の授業は,いつもとちょっと違い3年生全員の合同授業が行われました。 公民分野を勉強してきた生徒たちは,実際の選挙を想定した模擬選挙を行いました。これまでの社会の授業で,生徒たちは財政破綻しかけている架空の市「遠江市」を救うとい... 2019.01.29 ニュース
ニュース 高校テニス部大会報告 第51回遠州少年少女シングルステニス選手権大会(1年生大会) 1月19日(土) 山下 ベスト16 ※翌日の9~16位の順位戦へ 1月20日(日) 1回戦 vs 浜北西 6-3 勝 ※粘り強い浜北西の選手... 2019.01.28 ニュース
ニュース プッシュステンド 掲示コンクールが終わり,少しさびしかった1年生の教室に,美術の授業で作ったプッシュステンドを飾りました。魚をモチーフに思い思いのデザインを描き,丁寧にカッターで切ってカラフルな色をのせて作りました。ハートあり,ストライプあり,ダイヤあり…。... 2019.01.25 ニュース
ニュース 全校 定期試験 中学3年生と高校1・2年生は昨日から定期試験が始まりましたが、本日は中学1・2年生も定期試験日となりました。全校生徒が一生懸命にテストを受けています。 朝、8時前に当番日誌を受け取りに教員室に来た生徒は先生に英語について質問するなど、ぎりぎ... 2019.01.24 ニュース
ニュース 家庭学習期間 高校3年生は昨日から受験のための家庭学習期間に入りました。朝早い時間から学校に登校して教室で学習をする生徒もいます。 この一ヶ月間は、受験生にとっては厳しい期間になると思いますが、生徒たちはこの受験という荒波を乗り越え、大きく成長してもどっ... 2019.01.23 ニュース
ニュース 2019年最初のテスト週間 昨日の放課後は、テスト前質問会がありました。 5教科の教員が、生徒達の質問に答える場で、いつも各テストの度に2回行われています。 先週の連休中にテスト勉強をして、自分のわからないところを把握し、積極的に質問してくる姿が見られました。 ... 2019.01.22 ニュース
ニュース 姉妹掃除 姉妹掃除は,現在5年生がリーダーとして班をまとめています。 6年生にフォローしてもらいながらも下級生に指示をだしたり,手本になるべく一生懸命掃除をしたり。 明日から6年生は家庭学習に入るため,人手が減る分工夫を凝らさなければなりません。 ... 2019.01.21 ニュース
ニュース がんばれ受験生 いよいよ明日明後日と大学入試センター試験が行われます。そこで5時間目に中講堂でセンター出陣式が行われました。6年生には,校長先生をはじめ多くの先生方から激励の言葉が,学年主任の岡本先生からは一人一人に手作りお守り消しゴムが渡されました。最後... 2019.01.18 ニュース