西遠紹介 実習生、あと1日! 4週間の教育実習生もいよいよ明日が実習最終日です。 この4週間、体育大会にパフォーマンス大会、授業研究会にオープンスクール、といろいろな行事を精力的にこなし、 日々の授業の指導案を作り、 研究授業も経験しました。 そして、頑張る実習生たち... 2015.06.26 西遠紹介
西遠紹介 今週の卒業生 今週の水曜日に4人で母校を訪ねてくれたのは、 結婚報告という幸せいっぱい卒業生&そのお友達でした。 みんなで訪ねる久しぶりの西遠はいかがでしたか? この日は、他にも、「お友達の結婚式が無事終わったよ」報告の卒業生も遊びに来てくれました。 ... 2015.06.26 西遠紹介
雑感 ジャカランダ見つけました! 本日は、学校を離れ、私学の研修に来ております。 明日まで一泊の研修です。 会場に向かうバスから、大好きな花を見つけましたので、 タブレットで撮影決行。 走るバスから撮りましたので、ブレておりますが、ジャカランダです。 バスが停まりました。... 2015.06.25 雑感
西遠紹介 素敵な出会い 今日は、今年度の講演会の日でした。 総合学習の一環として、平成14年から始まった「女性学講演会」は、「人として女性としていかに生きるか」を考えることをメインテーマとして、毎年、各方面で活躍されている方に学園にお越しいただき、全校生徒にご講演... 2015.06.24 西遠紹介
西遠紹介 活躍する女性たち はつらつとしている女性を見ると、元気が出ます。 今日、母校を訪問してくれた堀 永乃(ひさの)さん。 学園案内の卒業生のページにもコメントを寄せてくれた卒業生です。 はつらつという言葉は彼女のためにあるんじゃないかと思うような、元気で前向き... 2015.06.23 西遠紹介
西遠紹介 紫陽花 けさ、紫陽花のお花のプレゼントをいただきました! お庭に咲いた紫陽花だそうです。 Kさん、ありがとう! 早速校長室に飾りました。 写真をよーく見ていただくと、廊下の窓辺にも飾られているんです、分かりますか? 素敵な彩りで、新しい週がスター... 2015.06.22 西遠紹介
西遠紹介 女子校って面白い! 2 「女子だけ」という世界は、共学に慣れている人にはちょっと特殊な世界に見えるようですね。 実際、入学した時に男子がいないことに違和感を感じた生徒もいるようです。 講堂朝会を聞いた高校生の集会記録に、こんなコメントがありました。 西遠に入学した... 2015.06.21 西遠紹介
西遠紹介 実習生、集合! オープンスクールのお手伝いも頑張ってくれた教育実習生。 8名のうち、5名は今日で実習が終了となります。 校長室に終了の挨拶に来てくれました。 4週間組も加わって、記念撮影です。 明るく爽やかな実習生8名、お疲れ様でした! 4週間組の3名は... 2015.06.20 西遠紹介
西遠紹介 オープンスクール開催! 今年度第1回の「ザ・オープンスクール西遠」が本日行われ、 たくさんの小学生の皆さんとそのご家族の皆さんが参加してくださいました。 お天気の悪い中、そしてお忙しい中のご参加、本当にありがとうございました。 今日は、授業の公開と体験が主なプログ... 2015.06.20 西遠紹介
西遠紹介 先輩から後輩へ、後輩から先輩へ 6月1日から9名の卒業生が「教育実習生」として西遠にて日々研修に努めてきました。 先週、2週間で1名が実習を終え、 今週末で3週間の期間の5名が実習を終えます。 あとに残る4週間組3名を含め、今日は8名の教育実習生が集まり、 「教育実習生反... 2015.06.19 西遠紹介