西遠紹介

西遠紹介

全校登校日

西遠は夏休みを月末まで延長していますが、昨日・今日は全校登校日として、2日間にわたって実力テストと中3の学力判定試験が行われました。 残暑がぶり返し、浜松は昨日から気温が上がり続けています。日差しも強い中での登校です。友達と...
西遠紹介

雑誌に「くるみボタン」が…

本日、「西遠のことが紹介されていましたよ」と庄内町にお住いのH様がわざわざ一冊の雑誌を学園に届けてくださいました。 「週刊金曜日」8月20日号の投書欄「8月のテーマ 戦争を語り継ぐ」に、西遠のくるみボタンについての浜松の書店...
西遠紹介

「静岡の郷土史」で紹介されました

静岡市南部生涯学習センター様より、2020年度≪静岡市南部生涯センター共催事業 静岡の郷土史:身近な戦争遺産≫冊子①~③をいただきました。この「身近な戦争遺産 ②」に西遠女子学園が紹介されています。 「身近な戦争遺産 ②」は...
西遠紹介

1975年の航空写真

この度、細江の苑理事の木舩様より、1975年の佐藤町の航空写真のパネルをご寄贈いただきました。 真ん中ちょっと左寄りに西遠があるのがわかりますか? 馬込川(左)と芳川(右)のちょうど真ん中に西遠があります。1975年と言えば...
西遠紹介

野菜スクスク Part3

高校生徒会による野菜の栽培。さて、今週の成長具合はいかに? 近づいてみましょう。まず、今日の小人たち。元気そうです。 そして、野菜たちも… 収穫近し。よく育っています。教頭先生が毎日水やりに励んで...
西遠紹介

緊急事態宣言下で

8月20日から静岡県に緊急事態宣言が出ています。全国的にコロナウイルスの感染が急拡大しており、医療も逼迫しています。皆様、どうぞ不要不急の外出を控え、感染防止にお努めください。 静岡県の陽性判明は連続して600人を超え、県内の感染状...
西遠紹介

オンライン自習室J、終わりました!

16日から4日間にわたって実施した「オンライン自習室J」は、本日12時をもって終了しました。zoomを活用して、学校と勉強部屋とをつなぎ、みんなで「自学」に励んだ4日間でした。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとう! 先生方も見守...
お知らせ

野菜スクスク Part2

朝から、晴れ間がさしたり、土砂降りが続いたり、本当に不安定なお天気の浜松です。市内あちこちに土砂災害の注意喚起もあり、落ち着きません。皆様、長雨の被害はありませんか? どうぞお気を付けてお過ごしください。 そんな雨の中、高校生徒会の...
西遠紹介

読んだ本、読んでる本

今日もオンライン夏期講習が行われています。先生方が教室や教員室から動画を配信したり、ズームで問題解説したりしています。夏休み後に備えて、ズームでSHRを始めた先生も。生徒の皆さん、そろそろ登校の心と体と頭の準備をしてくださいね。 オ...
西遠紹介

オンライン自習室J、始めました!

本日から、夏期講習とJ力養成道場が始まることになっていました。が、コロナウイルスの感染が特に静岡県で急拡大していることから、生徒の登校を控え、夏期講習はオンラインになりました。いつも大教室などで静かに行っている「J力養成道場」も、オンライ...