西遠紹介

西遠紹介

夏休みもあと1週間…

西遠の夏休みは29日まで。 そろそろカウントダウンですね…。 残すところあと1週間の生徒の皆さん、授業再開に向けてリハビリしてますか? 今日も西遠では、夏期講習などが行われ、たくさんの生徒が登校していました。 卒業生も訪ねてくれました。 今...
西遠紹介

夏空広がる

台風が近づいているからでしょうか、暑い日になりました。 汗をぬぐいながらも、空を見上げると、気分がスカッとしませんか。 夏期講習やJ力養成道場を終えて帰っていく皆さん、お疲れさま。 西遠の百日紅、白い方も咲きました! 市役所まで会議で...
西遠紹介

東京にて

昨日から東京に来ております。 お休みを利用して、今日は西遠の大先輩のお二人にお目にかかることができました。 以前、このブログでも紹介致しました本「戦争に翻弄された私たちの子ども時代」を編集・出版された、昭和27年度ご卒業の斎藤よう様、下山當...
西遠紹介

「わたしの主張」に出場

昨日、清水文化会館マリナートにて 「わたしの主張2018」静岡県大会が行われました。 この大会は、今年で40回目を数える歴史ある弁論大会です。 中学生が日頃の生活の中で考えを深めたことについて、5分30秒以内で弁論を発表するのです。 今年の...
西遠紹介

夏休みは母校へ 2

昨日から、学園委は庭屋さんが入ってくださっています。 木々がすっきりお顔を整えてもらっています。 河津桜の枝を少し掃ってくださったので、静思堂への一本道がすっきりしました。 ちょうど、母校を訪ねて帰るところだった70回卒業生トリオ。 大杉...
西遠紹介

夏休みは母校へ

夏休み、日頃は遠くに住んでいる人も、帰省の折に母校を訪ねてくれます。 そんな時、同行してくれる地元の友人は嬉しい存在。 ミニ同窓会気分で話も盛り上がりながら、お盆前後の学園にさわやかな風を吹かせてくれます。 一人はスイスから一時帰国中のコン...
西遠紹介

第53回同窓会

今日は、西遠を巣立って18年の学年が母校に集う日。 第53回卒業生の皆さんの同窓会です。 第1部は中講堂で。 今日集まってくださった恩師の先生方が紹介され、同窓生の皆さんは嬉しそうに拍手! 今日来られなかった先生からのメッセージビデオも流...
西遠紹介

ロータリー交換留学生

先日、浜松南ロータリークラブの例会にお招きいただきました。 この日は、1年間ロータリーの交換留学生としてフランスに留学していた鈴木那歩さんの帰国報告と、これから1年間デンマークに留学する磯部菫礼さんの壮行会が行われたのです。 鈴木さんも磯...
西遠紹介

ダンス部より、大会報告

全日本高校大学ダンスフェスティバル神戸に出場したダンス部の大会報告が、顧問の清水先生から届きました。 どうぞ! ↓ 第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバルへの参加が終わりました。 8月8日はコンクール部門に「HOKUSAI WORLD...
西遠紹介

イングリッシュサマーキャンプ お別れ篇

最終日、中講堂で行われたセレモニーでは、3日間を通じて、それぞれの活動の上位3人もしくは3グループの表彰や、最も光り輝いていた生徒2人に贈られるサンシャイン賞も発表されました。 表彰の後は、喜びの記念撮影も。 カメラマンは、大正写真館...