西遠紹介 国際的に活躍する先輩をお迎えして 今日は、7時間目に高校1年の進学クラスを対象にした「卒業生講話」がありました。 お迎えしたのは、フィンランド国立バレエ団に所属しているバレリーナの小守麻衣さんです。 まず、登壇した小守さんのスタイルの良さに、生徒一同騒然! あ、足が長~い!... 2018.07.12 西遠紹介
西遠紹介 中学3年生親子PTA 7月定期テストが終了した本日午後、中学3年生の親子PTAが行われました。 学力判定や高校でのクラスのこと、そして11月のオーストラリア研修のことなど、盛りだくさんの内容でした。 お暑い中ご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございまし... 2018.07.11 西遠紹介
西遠紹介 今日も大雨 今日も、日本各地で雨の被害が報じられています。 浜松はちょうど朝の通学時間に雨が一番ひどく、 東海道線も一部不通で、登校に困難を極めたご家庭も多かったと思います。 私は出張先から午後3時に戻りましたが、新幹線の車窓から見た天竜川の水位がかな... 2018.07.06 西遠紹介
西遠紹介 学園祭HR展~テーマが決まるまで~2 6月にもお伝えした「学園祭HR展からテーマが決まるまで」。 高校生のテーマ決めまでの様子をお届けしましたが、中学3年生も頑張っています。 初めてHR展に臨む中学3年生は、国語の授業とコラボして、討論の仕方を学んでいきます。 3つに絞られたテ... 2018.07.04 西遠紹介
西遠紹介 レストランで生徒会企画 高校生徒会が西遠レストランに企画を持ち込み、実現した「デリコン」! デリコンテストで応募のあったアイディアの中から7つが商品化され、今週、レストランで販売されているのです。 →生徒会ブログはこちらからどうぞ。 お昼休みのレストランをのぞいて... 2018.07.03 西遠紹介
西遠紹介 学校誌「友情」完成 学園の四季を記録する「友情」の最新号281号が、このほど発行されました。 友情編集委員の皆さん、お疲れ様! 「友情」は年4回発行されている学校誌です。 「平成30年度学園方針」「クラス紹介」「合格おめでとう」など年度初めの号ならではの記事... 2018.07.02 西遠紹介
西遠紹介 6月末日 6月も今日で終わりですね。 今日は、土曜日。 高校3年生はグローバル講座に臨みました。 浜松在住の留学生の皆さんに西遠にお越しいただき、文化や歴史、教育事情などを、グループになって話しました。 私は高3の教室を見に行くことができなかったので... 2018.06.30 西遠紹介
西遠紹介 自主規制を考える 今日は、全校一斉に「自主規制を考える」というプログラムが組まれました。 2時間目のことです。 高校は各クラスでアンケート結果をもとに話し合いをし、自分たちにとっての自主規制とは何かをまとめるという活動が行なわれました。 中学は講堂で執行部に... 2018.06.30 西遠紹介
西遠紹介 姉妹昼食会 今日は、姉妹昼食会の日。 南館にお邪魔して、いくつかのグループの昼食会の様子を見せてもらいました。 姉妹グループが集合したら、 まずは、食べます!笑 今日は、各掃除場所での工夫しているところ、これから改善したいところをグループごとに考えま... 2018.06.28 西遠紹介
西遠紹介 ジャナのお別れ会 ロータリーの交換留学生として昨年8月から西遠に通っていたジャナさんの離日が近づきました。 今日は、全校朝礼を講堂で開き、ジャナさんのお別れ会を行いました。 私からは、ジャナに卒業証書と西遠グッズのプレゼント。 ジャナから心のこもったスピーチ... 2018.06.27 西遠紹介