西遠紹介

西遠紹介

心は九州へ!

高校2年生の教室を訪ねたら、 何やらクラスを越えた話し合いが行われています。 黒板には… おお、秋の九州研修旅行に向けての話し合いですね。 クラスを越えて、それぞれのグループは何を話しているのかな・・・? 「このクラスに集まった人は温泉...
西遠紹介

高校生徒会、始動!

始業式が終わって、午前の日課が終わると、 校長室に今年度の高校生徒会執行部が 挨拶に来てくれました。 高校生徒会、いよいよ始動です。 生徒総会は、14日。 執行部は、生徒総会に向けて、 そして5月の殉難学徒慰霊式に向けて、 早速大忙しです...
西遠紹介

平成30年度前期始業式

中学2年生から高校3年生までの五学年が勢ぞろいした今日、 平成30年度前期始業式が行われました。 新任紹介では、今年から西遠の先生の仲間入りをしてくださる5名の先生方(1名は本日欠席)を全校生徒に紹介しました。 続いて、全校の先生方がずらり...
西遠紹介

入学おめでとう

本日、西遠女子学園高等学校第71回入学式が行われました。 104名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。 ご来賓の皆様、保護者の皆様、ご参列ありがとうございました。 新入生入場。 担任の氏名読み上げに起立する新入生。 代表生への校...
西遠紹介

西遠花だより~今日の八重桜~

先程更新したブログの「八重桜」、 9時→11時半→17時と、 今日一日の変化を改めてお楽しみください。 (2枚目までは既出です。) 朝9時 クシャクシャにまとまっているつぼみ…。 お昼前、11時30分ごろ。 上のつぼみが花開きました。 ...
西遠紹介

西遠花便り

高校入学式を明日に控えて、西遠の春の花々の開花状況をお知らせ致します。 ソメイヨシノは、花びらをはらはらと風が踊らせています。 昨日蕾だった八重桜を見てください。 これは、朝9時過ぎの1枚です。 クシャッとした蕾が、 11時過ぎに行くと...
西遠紹介

平成30年度始まる

新しい週がスタートしました。 4月2日、今日から平成30年度の本格的な体制に入ります。 まずは本日、年に一度の「職員会」が開かれました。 教員、職員、始動です! 先生方は、明後日の高校入学式、そして5日の平成30年度始業式に向けて、準備に励...
西遠紹介

もうすぐ4月

春休み中なので、3月は今日が最後の出勤日。 明日の土曜日は学校は閉まっています。 今日は、研修と会議の日。 中身の充実した一日でした。 今日も卒業生が遊びに来てくれました。 自身やお姉さんの国家試験合格報告もあれば、就活始まりました!と...
西遠紹介

研修会1日目

今日は、教員研修の1日目。 先生方でグループワークを行いました。 新年度のスタートを前に、先生方も意見交換に熱心です。 こうした意見交換を伴った研修が、教科や年代を越えて、教員チームを堅固にしていきます。 研修や会議の合間には、卒業生の訪...
西遠紹介

新年度近づく

今日は、中1・高1のオリエンテーション2日目でした。 昨日は親子で登校だった中学1年生は 今日初めて一人で登校しました。 桜吹雪の歓迎を受けながら…。 高校1年生は、講堂に入場し、 4月4日の入学式の練習をしました。 だんだん、新年度が...