西遠紹介

西遠紹介

み~つけた!

炎天下での姉妹掃除、今日もお疲れ様でした! 今日、掃除の生徒が正門付近で見つけたのは…? 白い矢印に注目。 正門で羽化したセミの抜け殻でした。すごい場所を選んで羽化したものです。絶景かな、絶景かな、と言ったとか...
西遠紹介

社会人のマナーを学ぶ

高校1年総合進学コースの「生活入寮」が始まりました。子の入寮では、「社会人のマナーを学ぶ」というプログラムがあります。昨年度に引き続き、卒業生の小川綾乃先生を講師にお迎えして、90分の作法指導が行われました。 今年から加わっ...
西遠紹介

小さな白板2024 第28週

テスト週間でもありましたが、図書館入り口の「小さな白板(ホワイトボード)」見てくれた生徒はいたかな? 今週は固有名詞が多く登場しました。 7月8日(月)鷗外がリアル・エリスに書きのこす「つまらないから読むなこの本」       坂井...
西遠紹介

全校講堂朝会「私たちは本当に美しいのか?」

本日7月13日の1時間目は、全校講堂朝会でした。昨年6月17日の全校講堂朝会「私たちは美しいのか」の内容を再び押さえながらお話をしました。このテーマで話そうとしばらく前から構想を練っていたところ、高校生徒会執行部から「全校生徒に訴...
西遠紹介

西遠学園祭2024、始動! その2

本日、学園祭実行委員が中講堂に集合して、「実行委員会発足式」が行われました! 発足式が行われたのは、昼休みです。 早めにお昼を済ませて会場に集合した部門長たち。実行委員たちが集まる前に、段取りを確認しています。...
西遠紹介

西遠学園祭2024、始動! その1

本日、7月定期テストが終了しました。ここから本格始動するのが、10月5日(土)・6日(日)に行われる「西遠学園祭2024」です。図書館下にある「実行委員会本部」に、高校2年生の部門長たちが続々と集まって、テスト疲れも見せることなく、これか...
西遠紹介

うれしい優勝

公式ブログをご覧いただけましたでしょうか? 「中学バレー部 中体連市内大会優勝」! 西遠中学バレー部が2年ぶりの優勝を飾りました。月曜の朝、校長机に大きな優勝カップがドーンと置かれていて、とってもうれしかったです。 バレー部...
西遠紹介

小さな白板2024 第27週

7月になりました。図書館入り口に掲げた「小さな白板(ホワイトボード)」もすっかり夏色に染まりました。 7月1日(月)白樺の匂ひの染みた便せんに託してみたき一瞬がある        小佐野彈 白樺の匂いの便せん、と聞いた...
西遠紹介

主権者として

西遠では、「生徒会活動」こそ「主権者教育」の根幹だと考え、私は生徒に「生徒会会員」としての自覚と責任を持とうと呼びかけています。西遠に育つ「未来の主権者」たちは、生徒総会で勇気を出して「質問」をしたり、執行部として一つ一つの活動の意義を問...
西遠紹介

テスト前、放課後の図書館は…

来週の7月定期テストに向けて、生徒たちはテスト勉強に本腰を入れ始めました。テスト前、図書館を午後6時に訪ねると…、 たくさんの制靴が、靴箱に並んでいますね。白く見えるのは「校内章」です。靴の取り間違えを防ぐための一工夫。さあ...