西遠紹介 冬休みが明けて… 冬休みも終わり、今日は、平成29年の「授業はじめ」です。 校庭での全校年賀の式の後、クラスでLHRがあり、2時間目から4時間目までは、平常の授業が早速行われました。 お昼休み、そうじを挟んで、午後はかるた会も実施され、新春恒例行事に各クラス... 2017.01.06 西遠紹介
西遠紹介 第67回卒業生成人式 第67回卒業生の皆さんの成人を祝い、講堂で【第1部 成人式】が、そして、学園レストランで【第2部 記念パーティー】が行われました。 11時の開会に合わせて、晴れ着姿で母校に久々に「登校」する皆さん。 ご家族の皆様も笑顔でご来校くださいました... 2017.01.05 西遠紹介
西遠紹介 成人式が始まります! 今日の学園は、寒気も何のその、 とても華やいだ空気に包まれています。 67回卒業生の成人式が11時より始まります。 すでに受付担当の幹事さんたち、スタンバイできました。 晴れやかな表情の新成人の皆さんが 続々「登校」中です。 2017.01.05 西遠紹介
西遠紹介 同窓会の季節 新年の西遠の教室では、早くもこんな授業風景が…。 学習会ではありません。 今日は、第45回卒業生の学年同窓会。 レストランに集う前に、LHRというわけで、クラスごとに先生が教室で「出席」をとりました。 卒業からの歳月を埋めるべく、先生も... 2017.01.04 西遠紹介
西遠紹介 一冊のファイル 昨日の「歳末大掃除」、 生徒会とは別に、それぞれの場所を掃除していた委員会もありました。 ここ友情編集室も、大掃除の真っ最中でした。 椅子を全部外に出して、机の掃除はもちろん、「友情」バックナンバーや写真・ネガ・原稿・資料を整理しているよ... 2016.12.29 西遠紹介
西遠紹介 歳末大掃除 その3 さて、歳末大掃除の任務を終えた生徒たちが、再び大教室に集まりました。 ビンゴ大会の開幕です。 景品は、先生方から集められたものも多くあり、英字新聞に包まれて、中身は謎! 1位の方にだけ、「チョコフォンデュですよ!」と贈呈式が行われました... 2016.12.28 西遠紹介
西遠紹介 歳末大掃除 その2 高校生徒会主催の「歳末大掃除」では、 学園東側の道路に落ちた大量の松葉を掃き集めたメンバーも。 「先生、すごい量ですね―」 車に気を付けながら、そうじを進めました。 ご近所の方からも、あたたかい言葉をかけていただき、生徒一同頑張りました... 2016.12.28 西遠紹介
西遠紹介 歳末大掃除 その1 高校生徒会が主催する「歳末大掃除」が本日行われました。 学校も明日からお休みに入ります。 2016年最後に、有志による大掃除を行いましょうと言う恒例の呼びかけに、今年もたくさんの生徒が集まってくれました。 集合したのは、8:45、場所は大教... 2016.12.28 西遠紹介
西遠紹介 ロウバイ、開花 雨の浜松です。 でも、小やみになってきて、お昼からは青空ものぞき始め、明るくなってきました。 そして、本館の教員通用口前に植えられた「ロウバイ」が、今年も黄色くてまんまるな蕾をやっとほどいて、数輪、開花しました。 ちょっと雨が落ちてくるけ... 2016.12.27 西遠紹介
西遠紹介 冬休みの西遠 22日が授業おさめ、祝日・土日と3日間お休みが続いて、今日は冬休み初の平日です。 とはいえ、23日~25日の休日の間も、高校3年生を中心に受験勉強に打ち込んだり、セミナーに参加したり、と登校する生徒も大勢いました。 お休み明け、今日も各種学... 2016.12.26 西遠紹介