西遠紹介 オ―ケストラ部、音楽祭へ 秋分の日の今日、祝日の学園ですが、部活やHR展準備のためたくさんの生徒や先生が登校し、活動しています。 そんな中、オーケストラ部一行が、本日藤枝で行われる「私学音楽祭」に出場、バスで学園を後に会場校へ向かいました。 50名以上の部員たち、高... 2016.09.22 西遠紹介
西遠紹介 1年生、おもてなしを学ぶ 中学1年生は、先週17日(土)に「ホスピタリティ講座」に臨みました。 初めての学園祭を前にして、ご来場の皆様、特にご招待した恩師の先生方に、どういう姿勢と心で臨んだらよいのかを学びます。 講師は、安里ノリエ先生。 客室乗務員を11年務めら... 2016.09.21 西遠紹介
西遠紹介 特製バンダナ、追加販売決定 PTA会長の宮本様より、今日連絡がありました! 110周年を記念してPTAで制作した特製バンダナ、 追加販売決定です! 18日(日)に行われたバザー&模擬店の打ち合わせ会の会場ロビーで 「110周年記念Tシャツ」と共に販売した「110周年... 2016.09.20 西遠紹介
西遠紹介 学園祭が始まる… 5 初めての学園祭HR(ホームルーム)展に挑む中学3年生です。 大きな衝立を運ぶ作業に悪戦苦闘! きゃあ、通れない! ま、待って! ひょえー、3階まで遠いよー。 以上、3年生の心の声でした(実際、聞こえたような気もしますが…笑)。 こういう... 2016.09.19 西遠紹介
西遠紹介 PTAバザー&模擬店準備開始! 本日、日曜日ではありますが、 学園祭の準備で保護者の皆様がお集まりくださいました。 午前中にPTA理事会、 お昼を挟んで13時より、 バザー&模擬店の係に手を挙げてくださった皆さんに講堂にお集まりいただき、係の説明会が行われました。 バザ... 2016.09.18 西遠紹介
西遠紹介 懐かしの母校で 今日は、第28回の菫組の同窓会がありました。 生活会館の見学中には、PTAバザーの値付け作業に励む我々と遭遇、 せっかくなので、「ブログに登場なさいませんか?」とお誘いし、 理事長先生にも入っていただき、記念撮影タイムとなりました。 お嬢... 2016.09.18 西遠紹介
西遠紹介 土曜は大忙し 土曜日の西遠は、6学年がそれぞれに多彩なメニューをこなす日です。 よって、生徒はもちろん先生方も大忙し。 1時間目は、高校の講堂朝会でした。 9月恒例「HR展で何を学ぶか」を高校生にお話しました。 来週は、中学生の皆さんにお話します。 高校... 2016.09.17 西遠紹介
西遠紹介 学園祭が始まる… 4 10月1日、2日の2日間で行われる「創立110周年記念学園祭」、 いよいよ近づいてきましたね。 HR展やクラブ展の準備も進んでいます。 昨日から下校門限も延長され、18時過ぎの校舎に、生徒たちのものづくりの音や元気な声が響いています。 休日... 2016.09.13 西遠紹介
西遠紹介 なでしこたちの挑戦 2 西遠なでしこ委員会では、 9月4日に続いて、昨日9月11日(日)に、 県下に派遣されているALTの皆さんと浜松市の中心部を歩く 「まちなかガイドツアー」の第2回目を行いました。 今回はお二人のALTの女性を西遠の高校2年生4名がご案内します... 2016.09.12 西遠紹介
西遠紹介 バレーボール西遠カップ開催! 今年で第11回となる「西遠カップ 小学生バレーボール大会」が本日行われました。 今年は9つのチームが日曜の西遠体育館に集い、熱戦を繰り広げました。 バレーボールを愛して、ひたむきに練習に励む小さな選手の皆さんの活躍、本当にすてきでした。 ... 2016.09.11 西遠紹介