西遠紹介 卒業を前に 5 明日はいよいよ高校の卒業証書授与式。 今日は、午後、リハーサルも行われました。 卒業生も在校生も、皆ピンと張りつめた空気の中で、リハーサルに臨みました。 明日はきっと良い式になると思います。 リハーサルを終えて、6年生も下校という時間に、 ... 2016.03.05 西遠紹介
西遠紹介 第110回創立記念式 本日、「第110回創立記念式」が挙行され、 学園ゆかりの皆様のご臨席を賜り、 学園110歳の記念日を祝うことができました。 ご参列・ご協力いただいた皆様、 本当にありがとうございました。 110周年の記念ロゴマーク。 そして、 統一テーマ... 2016.03.03 西遠紹介
西遠紹介 3月2日 今日は、創立記念日の前日。 そして、高校3年生の卒業まであと4日。 いろんなイベントがありました。 お昼に行われたのは、「姉妹昼食会」。 内容は、もちろん6年生を送る会! それぞれの姉妹グループが趣向を凝らし、心を込めて、お世話になった6年... 2016.03.02 西遠紹介
西遠紹介 創立100周年の思い出 明日は3月3日、桃の節句。 西遠の創立記念日です。 今から10年前の3月3日、西遠は創立100周年の記念の時を迎えていました。 アクトシティ浜松の大ホールで行われた創立記念式では、第2部のコンサートに作曲家の服部克久さんがご出演くださり、オ... 2016.03.02 西遠紹介
西遠紹介 ピア・エデュケーション 先週の土曜日、高校1年生は「ピア・エデュケーション」というプログラムに臨みました。 大学生と一緒に学び合う、新しい形の「性教育」です。 浜松医科大学の学生さんを中心とした団体「スコラ浜松」の皆さんが西遠を訪ねてくださいました。 初めに、プ... 2016.03.02 西遠紹介
西遠紹介 卒業を前に 4 放課後の校長室をノックして入ってきたのは… 高校バスケット部をずっと引っ張ってきた高3の3名。 部の「6送会」に寄せたビデオメッセージのお礼を言いに、 校長室に来てくれました。 「せっかくだから写真撮ってく?」 という私の誘いに、 「いい... 2016.03.01 西遠紹介
西遠紹介 卒業を前に 3 本日午後、6年生を送る会が行われました。 高校生徒会主催による、手作り感満載の心のこもった送別会となりました。 第1部は、3つの部活動が登場。 ギターマンドリン部は、演奏を前に「6年生を送る言葉」から。 部の心優しき先輩たちに、後輩からエー... 2016.03.01 西遠紹介
西遠紹介 卒業を前に 2 今日から3月。 公立高校は今日が卒業式ですね。 西遠は、3日の創立記念式を全学年で祝ってから、6日(日)が卒業式です。 もうちょっとだけ、黄色いラインの制服に身を包む日が続きます。 が、確実に巣立ちの日は近づいています。 今日は、12時より... 2016.03.01 西遠紹介
西遠紹介 卒業を前に 27日から登校を再開した高校3年生たちは、 本日「同窓会入会式」に臨み、 西遠女子学園同窓会の一員として歓迎を受けました。 そして、13時15分からは、創立者に卒業を報告する「墓参」が行われました。 成子町の法林寺さんに生徒たちはおのおのの... 2016.02.29 西遠紹介
西遠紹介 ゴスペル練習中! 日曜の午後、生活会館食堂に集まったのは、 110周年記念PTAゴスペル合唱団の皆さん。 1月以来の練習日なのです。 12月に配布された楽譜とCDで一生懸命自主練習に励んだ皆さん、 今日は指導の松本先生から誉められる出来栄え!! 後は、楽... 2016.02.28 西遠紹介