西遠紹介 授業を終えて 西遠の平成26年の授業が終わりました。 明日は「授業納めの式」ですが、 授業は本日6時間目または7時間目をもって終了です。 私は、1時間目に6菊、6時間目に6藤に行きました。 このうち、6藤では 「先生、私ら、これが6年間で最後の授業だに!... 2014.12.24 西遠紹介
西遠紹介 オーケストラがやってきた! オーケストラがやってきた!という番組が昔ありましたねえ…。 知ってる人は、かなり古い…笑。 放課後の校長室をノックしたのは、 オーケストラ部の5年生たち。 20日のミュージックフェスティバルのお礼に来てくれました。 「演奏もよかったけど、姿... 2014.12.22 西遠紹介
西遠紹介 世界で一番の贈り物 18:30からアクトシティ浜松中ホールで行われた「ふじのくにリスペクト ミュージックフェスティバル in Hamamatsu クラシック&クリスマスコンサート 世界で一番の贈り物」を、楽しんでまいりました。 このコンサートには、西遠のオー... 2014.12.20 西遠紹介
西遠紹介 講堂朝会 本日は土曜日ですので、1時間目は「講堂朝会」です。 長年西遠に勤められた先生方からのお話がうかがえるということで、 今日は私も聴衆として、3人の先生方のお話を楽しみに、 講堂に入場しました! (カメラ持参で!) お一人目は、社会科の柴田先生... 2014.12.20 西遠紹介
西遠紹介 正門にて 今朝は少し暖かさが戻ってきて、正門に立つ身にもありがたい天気。 一緒に立ってくれたのは、中学生徒会のメンバーたちです。 あいさつ運動、ありがとう。 梢には、今日も鳥のさえずりが。 シジュウカラ君、おはよう! 昨夜は、アクトの大ホールで行... 2014.12.19 西遠紹介
西遠紹介 雪です? 浜松にも雪が降ったのですね。 朝、外に出てうっすら白くなった地面に驚き、 写真を撮っていて登校が遅くなったオオバです。 もちろん、西遠にも、雪がここかしこに残っていました。 グラウンドの隅にも。 よく見ると、3階のベランダに一人、 生徒... 2014.12.18 西遠紹介
西遠紹介 か、風が強すぎ… 浜松、今朝は本当に風がすごいです。 そして、気温が上がらず、とても寒いです。 予定されていた「全校朝礼」ですが、 校庭に20分以上立つのは今日は無理!ということで、 「放送朝礼」に切り替えました。 正門で、「今日は校庭じゃないよ、放送だよ」... 2014.12.17 西遠紹介
西遠紹介 放課後 本日は、クラブの日。 クラブが行なわれている間に、そうっと1・2年生の掲示コンクールを審査しに行ってきました。 掲示コンクールも結構長い歴史がありますね。 昔は年に2回やってたこともありました。 今はこの時期に完成させています。 1年は日本... 2014.12.16 西遠紹介
西遠紹介 窓からプレゼント! 「まどからプレゼント」という絵本、ありませんでしたっけ? サンタさんの…。 今日は、放課後すっかり暗くなった頃に、 寒さと闘いながら(←オーバーだな)校長室で仕事をしておりましたら、 窓をゴンゴンとたたく音。 サンタさんかと思ったら(のわけ... 2014.12.15 西遠紹介
西遠紹介 盛りだくさんの土曜日でした! 今日は、盛りだくさんのメニューで、午前中があっという間に過ぎました。 まず、1時間目は、3年~6年が講堂で高校演劇部の「ハンナのかばん」を鑑賞しました。 高校演劇部は、この作品で県大会にも進みました。 ユダヤ人の迫害という歴史の重い事実に、... 2014.12.13 西遠紹介