西遠紹介 1年生の授業にお邪魔しました 本日一時間目の授業で1年生は日本文化についてのプレゼンテーションを行うと聞いて、 カメラ持参で見学してきました。 詳しくは、学年主任の長田先生が明日あたり公式ブログで紹介してくださると思うので、ここではさらりとご紹介(笑)。 日本文... 2014.11.20 西遠紹介
西遠紹介 満天星 細江にある「長楽寺」さんのお庭は、満天星(ドウダン)の庭として有名ですね。 その長楽寺さんからも紅葉の便りが聞かれ始めました。 満天星と書いてドウダンツツジ。 素敵な名前を持ったこの木が私も大好きです。 春にはすずらんのような白い袋状の花を... 2014.11.19 西遠紹介
西遠紹介 演劇教室 先ほど、今年度の「演劇教室」が終わったところです。 生徒たちは大満足で講堂をあとにしました。 劇団の方々は片づけにお忙しくされています。 今年の演劇を上演してくださったのは、劇団うりんこの皆様です。 「ダイアル ア ゴースト」を上演してくだ... 2014.11.17 西遠紹介
西遠紹介 西遠模試、行われる 本日は、西遠模試の日。 小学校6年生の皆さんが、西遠の入試を想定した「模試」に臨みました。 休日の朝から、テストで緊張したでしょうか? 皆様、お疲れ様でした。 小学生の保護者の皆様も、ご送迎ありがとうございました。 さて、西遠、明日は演劇教... 2014.11.16 西遠紹介
西遠紹介 寒い朝 今朝はほんとーっに寒かったですね。 正門に立ちながら、今季初めて「手袋欲しい!」と心底思いました。 登校する生徒たちも、マフラーに顔をうずめ、背中を丸くして、幾分小走りでやってきました。 いつもより友達同士の距離が近づいて、おしくらまんじゅ... 2014.11.14 西遠紹介
西遠紹介 いざ、豪州へ ~3年生、元気に出発~ 3年生が大きな大きなスーツケースを手に、元気に南グラウンドに集合。 いよいよ、オーストラリア研修の始まりです。 出発式では、添乗員さんの紹介もありました。 これから大変お世話になります。よろしくお願い致します。 お一人はすでにセントレ... 2014.11.13 西遠紹介
西遠紹介 明日から訪豪!3年生 中学3年生は、明日からいよいよオーストラリア研修旅行です。 今日は、5時間目に学年集会を行いました。 私も最初にお話させてもらいました。 ☆プラス思考で積極的に楽しむこと ☆日本とは違う危険があるので、注意力を持つこと ☆集団のルール... 2014.11.12 西遠紹介
西遠紹介 体験の日ウォークラリーのお話 11月8日に行われた「西遠体験の日」。 後半に行われた校内ウォークラリーの写真をアップします! 今年のウォークラリーは、校内に15カ所のポイントを作り、そこで待っている先生にシールまたはスタンプをもらって、4か所以上回ってゴールし、シールと... 2014.11.11 西遠紹介
西遠紹介 体験の日、行われる 小学4・5年生の皆さんを対象とした「西遠体験の日」、 今日はたくさんの皆さんに参加していただき、楽しく行うことができました。 参加してくださった小学生の皆さん、ご家族の皆様、ありがとうございました! 体験授業の様子です。 あと2講座... 2014.11.08 西遠紹介
西遠紹介 4年生親子PTA 先ほど、4年生の親子PTAが終わりました。 保護者の皆様、長時間にわたり、ありがとうございました。 高校になると、ホントに進路・受験・勉強ばかりがてんこ盛りのPTAになってしまいますが、 今日はぜひご家庭でお嬢さんの進路についてお話の時間を... 2014.11.08 西遠紹介