西遠紹介 対戦校の作文に… 中学バレー部の中村先生のもとに、 一冊の作文集が届きました。 静岡市駿河区保護司会が主催し、静岡市などが後援する 「第7回 社会を明るくする作文コンテスト」 の作文集です。 浜松市でなく、静岡市の作文集が届くのはなぜ? とお思いの方もいらっ... 2014.10.28 西遠紹介
西遠紹介 演劇部、県大会へ たった今、高校演劇部の5年生から連絡が入りました! 高校演劇部「ハンナのかばん」、県大会出場決定です!! 演劇部の皆さん、おめでとう! また、練習頑張ってくださいね。 2014.10.26 西遠紹介
西遠紹介 中学入試説明会 第3回中学入試説明会が本日行われました。 たくさんの小学生の皆さんと保護者の皆さんにお越しいただき、 西遠の学園生活や模試、入試についての説明をさせていただきました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました! 西遠の魅力・女子教育の... 2014.10.25 西遠紹介
西遠紹介 ミニビブリオバトル、実施! 見学してまいりました、西遠初めての「ミニビブリオバトル」! それぞれの姉妹グループで、楽しそうな雰囲気の中、一人一人がお気に入りの本を紹介していました。 上級生のリードがあって、下級生も楽しそうに参加できていました。 意外と3分は長かっ... 2014.10.23 西遠紹介
西遠紹介 理事長先生の講演会 理事長先生の講演会「ゲノムってなに? ~科学と社会の境界」が、 本日14:30より大教室で行われました。 母親学級生をはじめ、たくさんの保護者の方、母親学級OGの皆さんも参加、 理事長先生から初めてお話を聞くこの機会をたくさんの方が待ち望ん... 2014.10.22 西遠紹介
西遠紹介 秋の色 雨も上がって、小鳥のさえずりも聞こえる一日です。 この季節、西遠の木々も徐々に色づき始めています。 正門を入ったところの桜も葉がだんだんと赤く色づいてきています。 左の枝は枝垂れ桜です。 教員室南のハナミズキとナンキンハゼです。 ハナミ... 2014.10.22 西遠紹介
西遠紹介 あいさつ 今日はどんよりしたお天気だからでしょうか、 朝正門に立っていても、生徒の皆さん、声に元気がなかったです。 かくいう私も、昨日鼻風邪をひいてしまいました。 お薬飲んでおります。 (そういえば、私が学年集会などで「風邪ひかないように」という発言... 2014.10.21 西遠紹介
西遠紹介 もうすぐビブリオバトル! 9月27日の中学講堂朝会の集会記録を、先ほどようやく読み終えました。 どの生徒の感想も面白くて、いろいろコメントを書きながら、あの本もすすめたいな、この本のことを話したいな、とあれこれ考えておりました。 この講堂朝会では、「あしながおじさん... 2014.10.19 西遠紹介
西遠紹介 あいさつ運動 今朝の西遠正門・西門の風景はいつもと違っていました。 県私学保護者会西部支部の皆さんが、朝、あいさつ運動で西遠に集まってくださったのです。 もちろん、西遠のPTA理事会の皆さんも勢揃い! そして、私学にお子さんを通学させているお父様お母様... 2014.10.18 西遠紹介