西遠紹介

西遠紹介

明日は高校入学式

明日、いよいよ高校入学式となります。正門の桜も新入生を待っています! 今朝はバレー部の皆さんが朝から掃除をしてくれていました。いつもありがとう。石畳に落ちている桜の花びらを掃き清めてくれています。 本館周りのお...
西遠紹介

スタート、令和5年度

4月1日、土曜日ではありますが、西遠では年に一度の「職員会」が行われ、西遠の教職員の令和5年度がスタートしました。教員・職員が勢ぞろいしてのスタートです。「西遠の底力」を見せられる年度にしたいです! 先日、浜松フラワーパーク...
西遠紹介

明日から4月

3月最後の日、西遠では新入生のオリエンテーション2日目が行われました。私服の新中1、公立の制服の新高1、それぞれがちょっと緊張した面持ちで正門で停止礼をします。西遠中から進学した同級生が、停止礼を教えてあげる場面も。微笑ましいものです。お...
西遠紹介

新入生オリエンテーション

本日、新入生オリエンテーションが行われました。新中1と新高1が初めての登校。特に中学1年生は私服での登校です。 クラスを指導する係生徒(新中3)の案内で、小グループに分かれ、新中学1年生は校内を見学して回っていました。老校長先生の像...
西遠紹介

西遠の朝・昼・晩

3月28日。西遠は先生方の会議と研修の一日でした。朝、いつもなら正門に立つ時間ですが、春休み中ですので、そのお仕事はありません。朝礼前に、カメラで「今日の桜」を撮影しました。 今年の桜はせっかちですね。誰もいない春休...
西遠紹介

ある日の陸上部

先日の雨の朝、陸上競技部の部員たちは雨をしのいで、講堂の屋根の下で柔軟体操に励んでいました。 部員たちの脇で、陸上部顧問の先生お二人が、何か一生懸命作業しています。 なんと、雨のせいでしょうか、ミミズが大発生中...
西遠紹介

つながろう、つなげよう ~同窓の集い、開催~

本日3月26日、西遠の卒業生の皆さんが母校に集いました。(同窓会ブログ) 「同窓の集い つながろう つなげよう 母校にエールを」は、12時少し前に開場。雨の中、続々と同窓生の皆さんが正門をくぐり、岡本記念講堂にお越しください...
西遠紹介

千客万来、春休み土曜の西遠

3月25日(土)、本日は春休み中の土曜日であるため、学校はお休みですが、アートワークショップも行われ、明日の同窓の集いの準備も行われ、そして、かつて西遠に在学した留学生のご家族の訪問、と賑やかな一日となりました。 アートワークショッ...
西遠紹介

静岡の桜

静岡市へ出張しました。私学会館までの道で桜が見られるだろうな、と期待しつつ。 まずは、 小梳(おぐし)神社の桜。 小梳神社はパルコの前にあります。2018年12月に紅葉の美しい時に立ち寄って以来、気になっている場所。お参りして、境内...
西遠紹介

その後の学園花だより

春休みの西遠から、「その後の花だより」(3月16日のブログ以降という意味です)をお届け致します。3月19日から21日までの撮影です。 西遠の一番桜はほぼ満開! 東館の東側、これが西遠の一番最初に咲くソメイヨシノ...