西遠紹介 北部中学の皆さん、ありがとうございました! 本日、浜松市立北部中学校にお邪魔して、西遠の「マナー講座」を実施致しました。たくさんの私立高校の授業の中で「マナー」を受講してくださった女生徒の皆さん、ありがとうございました。 お箸をはじめとした和食のマナーや、修学旅行でも... 2022.11.25 西遠紹介
西遠紹介 オーストラリアへ 西遠女子学園では、コロナ禍で延期していた中学3年生の学年行事「オーストラリア研修旅行」を3年ぶりに実施することになりました。昨年・一昨年行く予定だった高校1・2年も合わせ、3学年の旅行が始まりました。 昨日11月23日(水・祝)の早... 2022.11.24 西遠紹介
お知らせ 今日は私立高校合同フェア えんてつホールにて本日11月23日、私立高校11校が集まって「合同フェア」が行われます。 現在、西遠ブースで絶賛準備中です。 公立中学3年生の皆さん、西遠ブースを訪ねて男女別学の魅力を知ってください。 2022.11.23 お知らせ西遠紹介
西遠紹介 初冬の掃除風景 明日は勤労感謝の日。そして、3年ぶりに実施されるオーストラリア研修旅行の出発日でもあります。今回、中学3年だけでなく、高校1・2年も訪豪研修を行うことになりました。3学年にまたがる大きな行事のため、準備期間から帰着日まで、姉妹掃除ではなく... 2022.11.22 西遠紹介
西遠紹介 女性から女性へのバトン ~講堂朝会感想より~ 11月12日に行った高校講堂朝会では、「ウーマンズスタイル100」という本の中から、茨木のり子さん、猿橋勝子さん、中満泉さんという3名の女性の生き方を紹介しました。生徒たちは3人の女性の生き方・考え方に対して、どんな感想を抱いたのでしょう... 2022.11.21 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板2022 第27週 図書館入り口に掲げている「小さな白板(ホワイトボード)」、今週(11月14日~18日)は出張もあったので、全部で4枚です。今週はしばし短歌を離れて、詩や散文を特集してみました。 11月14日(月) わたしのすきなひとがしあわせである... 2022.11.19 西遠紹介
西遠紹介 中高生のレシピアイデアを試食! 第12回私立中学生と高校生の料理レシピアイデアコンテストが行われ、16日、静岡市のホテルグランヒルズ静岡にて、入賞した10名の料理の昼食会がありました。 西遠からも高2の藤原さんの料理が選ばれ、本人からのレシピ説明がありまし... 2022.11.17 西遠紹介
西遠紹介 TEDxHamamatsu EXPLORE 11月13日(日)、ザザシティ中央館地下のFUSEにて、3年ぶりのTEDxHamamatsu(テデックスハママツ)が開催されました。 皆さんは、テレビやYouTubeでTEDトークを見たことはありませんか? 毎年行われている... 2022.11.16 西遠紹介
西遠紹介 競技の枠を越えて ~高校バレー&バスケ、本日の練習~ 夕暮れの100周年記念グラウンドから、素敵な写真が届きました。 グラウンドの芝生に集まっているのは、高校バレー部、そして高校バスケット部の面々です。 毎週火曜日、西遠の記念グラウンドの芝生を使って、静岡県ラグビ... 2022.11.15 西遠紹介
西遠紹介 ナンキンハゼ この季節、東館の東会談の窓から北を見ると、一本のナンキンハゼが紅葉している景色を楽しめます。昭和61年度卒業生の記念樹です。のびのびとした枝ぶり、晩秋から初冬にかけての見事なグラデーション。私の好きな樹木の一つです。 ナンキ... 2022.11.14 西遠紹介