雑感 夏休み読書日記 その2 今日は連続して読んだ2冊の本をご紹介します。2冊とも同じ著者の本です。 梨木香歩さんの「僕は、そして僕たちはどう生きるか」と「ほんとうのリーダーのみつけかた」という本です。 「僕は、そして僕たちはどう生きるか」梨木... 2020.08.12 雑感
西遠紹介 広島原爆の日に 2 今朝は、自宅で広島の「平和記念式典」を見ました。8時15分に黙とうを捧げ、広島市長の平和宣言と小学6年生の子ども代表による「平和への誓い」を聞いてから学校に来ました。テレビでは、総理大臣の挨拶が終わると式典の中継が終わってしまいますが、N... 2020.08.06 西遠紹介雑感
雑感 広島原爆の日に 8月6日は、広島原爆の日です。 朝8時15分には、どうぞ目を閉じて、75年前の夏の暑い朝に何が起きたのか、考えてみてください。 その瞬間、そしてそのあと長く長く続いた恐怖と苦しみ、今も続いている被害と命の尊さについて、考える日... 2020.08.05 雑感
雑感 セミの羽化発見、その後 昨夜の蝉の羽化観察は、だんだん羽の色がしっかりとしてきたセミを確認して、午後10時過ぎで終わりにしました。 そして、今朝。当然ですが、昨夜のユリの蕾には、・・・ 朝日の中で、背中をぱっくり開けたセミの抜け殻が一... 2020.08.04 雑感
雑感 セミの羽化を発見 今夜のブログ更新が22時近くになってしまったのは、20時過ぎからセミの羽化に立ち会ってしまったからです。もとはと言えば、満月を撮影しようと外に出たのですが、雲が厚くて見えず、門を閉めてさあ玄関へと踵を返した瞬間に、何やらユリの蕾の先端にゴ... 2020.08.03 雑感
雑感 夏休み読書日記 その1 この夏出会った本を順次紹介していこうと思います。 昨日のブログに、夏休みにたくさん本を読みたいと書いたものの、そんなに速読できる人間ではないので、シリーズ化できるかまったくもって不安ですが(笑)。 昨日、頼んでおいた本がもう一... 2020.08.02 雑感
雑感 ステラ 疲れて帰った私に、小さなご褒美が届いていました。 定期購読している「ステラ」という雑誌が届いていたのです。正式名は「NHKウィークリーステラ」。 小さい頃から、「グラフNHK」という名前の冊子が我が家には毎月届いていました。お... 2020.07.27 雑感
雑感 夏休みまであと少し 今日から4連休と、テレビなどの報道では繰り返されていますね。でも、西遠は今日・明日と平常授業を実施しています。そして、25日(土)が夏休み前の授業納めの日となります。 西遠は前後期制をとっていますので、夏休みを挟み、10月5日まで「... 2020.07.23 雑感
雑感 この夏見てほしい映画 昨年の8月、NHKで映画「ひろしま」が放映されました。昨年8月25日の当ブログにて、そのことを紹介しました。→8月25日の記事は こちら です。 この映画は、 1953年、原爆投下から8年後に、広島で作られ、広島市民8万人以上が出演... 2020.07.22 雑感
雑感 謎のSDカード 昨夜のことです。居間のテーブルの上に1枚の古いSDカードがありました。母が「これ、捨てていい?」と聞くので、「いやいや、何か保存されてるはずだよ、捨てちゃダメ。」と全力で抵抗(でないとすぐ捨てられます。笑)。しかし、自分のSDはちゃんと保... 2020.07.12 雑感