雑感

雑感

わが町についていろいろ

私は、東区の中野町(ナカノマチ、と読みます)に住んでいます。 中野町は、東海道の江戸と京都のちょうど真ん中にあたるため、 まんなかのまちという名が記された町です。 ですから、中野、という地名ではありません。 それが証拠に、昔は中野町村(ナカ...
雑感

台湾加油!

台湾で2月6日に発生した大地震では、多数の死傷者が出て、まだ何十名という方の安否が分からない状況です。 大きく傾いたビルの映像を見て、地震の大きさ、そして被害が甚大であることを思い、心が痛みました。 亡くなられた方に心からお悔やみと、被害に...
雑感

皆既月食の夜空を見上げて

昨夜は、お天気にも恵まれ、皆既月食を堪能することができましたね。 我が家では、暖をとっては5分、10分おきに外に出てカメラ構えて数枚撮って、また居間に大急ぎで戻る…という、不謹慎な(笑)「天体観測」を行いました。 それでも、お月さまの刻々と...
雑感

スーパーブルーブラッドムーン

今夜は満月。 大きく見える満月がスーパームーン。 月に2度目の満月がブルームーン。 そして、皆既月食で赤くなるブラッドムーン。 全部合わせて、 スーパーブルーブラッドムーンをぜひ鑑賞しましょう! 皆既月食は、「20時48分から部分月食が始...
雑感

花は咲く

新しい週が始まりました。 寒い日が続いていますが、 早いもので、今週中には2月を迎えるのですね。 立春まであと少し。 学園の河津桜の花芽も膨らんでいます。 今年の開花が待たれますね。 我が家でも椿が淡いピンクの花を咲かせていました。 朝も...
雑感

乙女心、見つけた!

今日は出張で新幹線移動しております。 雪の影響で遅延しています。 車窓からは雪をいただく山々が。 もちろん、真っ白な富士も見えました! やはり冬の富士は格別です。 (すみません、写真は撮れませんでした。) 出がけに見つけた「カワイイ」もの。...
雑感

お幸せに

教え子の幸せな日に立ち会えるのは、本当に嬉しいものです。 今日は、私が学年主任として送り出した66回卒業生の結婚式でした。 若いお二人の素晴らしい門出の日。 青空に飛んでいく風船が美しかったです。 お二人の末永いお幸せを想わせる青空でした...
雑感

懐かしい一品

お正月には、親戚も集って、よもやま話。 思い出話にも花が咲きますよね。 今年のお正月の我が家では、 懐かしい一品が登場し、 話題の中心になりました。 それは・・・、 この百人一首です。 桐の箱に入って、セロテープで箱や札が修復されたこの「...
雑感

スーパームーン

2018年、今年は新年早々、満月を迎えます。 年で一番大きく見えるスーパームーンだそうです。 元日の夜、もうすぐ真ん丸になるお月さまを、アクトタワーと共に撮影できました。 1月1日10時ごろのお月さま、ほぼまん丸ですね。 帰宅して調べる...
雑感

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 戌年にちなんで娘からもらったスヌーピーダルマと 昨年から息子夫婦が贈ってくれるようになった「お月様の暦」です。 今年最初の満月は1月2日だそうです。 寒い季節だからこそ、空の月も...