雑感

雑感

お月さまに思いをはせて

お月さまが今夜もきれいです。 両親を乗せて家路に急ぐ私たちの車の前方に、大きな黄色いお月様が現れ、3人そろって「わあっ!」と声をあげました。 近くのお店に寄り道して、お店の前から撮影させていただきました! お月さまは、いつも私たちを見守っ...
雑感

紅葉が始まる

今日は土曜休日。 西遠には珍しく(!)3連休であります。 週末の旅に雨と台風でしたが、 この週末は本当に久しぶりにお天気に恵まれました。 気がつくと、木々の葉も少しずつ紅葉し始めています。 我が家のドウダンツツジの葉にも、赤い色が目立つよ...
雑感

11月1日という日

おはようございます。 今日から11月です。 西遠では、昨日から高校1・3年生が、そして今日から中学生が定期テストとなっています。 だから、西遠生に「今日は何の日?」と聞いても、「テストの日!」ぐらいしか答えは返ってこないだろうなあ。 実は、...
雑感

部活動の活躍

台風22号が接近しております。 浜松は、午前11時前に暴風警報が発令されました。 午後2時過ぎからは、大変な雨となっています。 この雨で、演劇部の西部大会の公演は再延期となりました。 西遠女子学園の講堂を会場にして、 11月12日(日)午後...
雑感

選挙に行こう

私は、「投票日」に投票する派。 だから、今回も「雨にも負けず投票!」という予定でおりました。 が、さすがに、今日になって、この雨の量。 明日はもっと悪天候で台風はぐんぐん近づく。 しかも投票後に「入試説明会」だな、と考え、 イベントは一つに...
雑感

ミュージカルは楽しい

秋休み中なので、ちょっと学校の話題を離れて、 今日はワタクシの趣味のお話をさせていただきます。 中学入学と同時に「視聴覚クラブ」に入った私は、 顧問の川合良治先生から 「映画の見方」「演劇の見方」「テレビの見方」を教わりました。 テレビにつ...
雑感

国際ガールズデー

本日10月11日は国連が定めた「国際ガールズデー」。 「女の子」の権利促進のために、 2011年末に新たに設けられました。 紛争の地で、 古くからの因習のために、 宗教の抑圧の中で、 ・・・世界には女の子の権利が制限されているところも少なく...
雑感

中秋の名月

今夜は中秋の名月。 午後7時、仕事を終えて、校長室の窓から空を眺めると、 厚い雲の中から、中秋の名月が顔を出しました。 月の光はまっすぐで、けがれのない、清らかさを感じます。 黒い雲が速く流れていっても、黒に染まらぬ孤高の美。 厳然とそこ...
雑感

Dear Girls

3月8日の国際女性デーに向けて、今年は朝日新聞がDear Girlsというコーナーを作り、紙面の他、ツイッター等で様々な情報を発信していました。 秋になったら、そのDear Girlsが再び活発に。 どうしたのかな、と思っていたら、新聞記事...
雑感

いろんな動物のいる学校!?

昨日はカメさんが現れた西遠。 朝からびっくりのお客様でした。 そして、今日も日替わりで訪問者を発見。 今朝、登校時の雨の中で、南グラウンドを横切ったのは、何と・・・カニ! 田中先生の指差す先に、西から東へサッサカサッサカ、カニがすばしこく...