雑感 「戦争はいらない」 朝日新聞の8月15日の記事を読んだ元城小学校出身の方から、学校にお電話をいただきました。 お電話の主は、佐倉忠夫様。 元城小学校(当時は国民学校)を昭和19年に卒業され、戦後その同級生で戦争体験の文集を作られたとのこと。 そこには、元城小学... 2017.08.19 雑感
雑感 地元のお祭り終わる 地元中野町のお祭りは、8月13日に始まり、14日に花火、そして15日の屋台をもって終わりです。 昨夜は、屋台が町内を練り回ったのですが、ちょうど出発時に雨が降り、雨対策もしながらの町内巡回となりました。 我が家でも練ってくださいました。 ... 2017.08.16 雑感
雑感 中野町煙火大会2017 中野町住民にとっては、1年で一番血が騒ぐこの日が来ました。 「なかなかやるねぇ中野町煙火大会2017」 そうです、中野町の花火は、毎年8月14日の夜です。 今年も、河川敷に設けられた桟敷で、家族親戚揃って花火を堪能致しました。 もちろん、そ... 2017.08.14 雑感
雑感 お盆休みの浜松駅で お盆の帰省ラッシュの中、 娘を迎えに浜松駅まで行きました。 改札口で、階段を下りてくる人々の中から娘の姿を探していたら、 娘より先に、懐かしい卒業生の旧姓Fさんを先に見つけちゃいました。 彼女も私を見つけてくれて、 「せんせーっ!」と駆け寄... 2017.08.13 雑感
雑感 テレビ番組に触発されて ここのところ、テレビ局もお盆の番組編成でいつもとは違う番組が目白押し。 そんな中、たまたま見始めた番組から目が離せなくなって、とうとう最後まで見てしまいました。 番組タイトルは、「究極ガイドTV 2時間でまわるモン・サン・ミシェル」。 かつ... 2017.08.12 雑感
雑感 広島原爆忌 今朝は8時から始まった広島平和式典の中継を家族で見ました。 8時15分には、地元のサイレンとともに黙祷をしました。 数年前までは、我が家の愛犬がサイレンに合わせて遠吠えしたものでしたが、 今は、静かにサイレンが響き渡る中での黙祷です。 広島... 2017.08.06 雑感
雑感 使えない、使わない 私は、国語科の教員だからというわけではありませんが、 『新しい言葉』に飛びついて、それを使うということができません。 言葉というのは、正しいか正しくないかというものが恒久的なモノではありませんので、 流行語や新語も、時がたてばいつかは正式な... 2017.08.02 雑感
雑感 7月の終わりに 今日で7月も終わり。 暑い7月でした。 しかも、明日からまたもっと暑くなるようです。 ノウゼンカズラのオレンジが、夏のエネルギーを感じさせます。 今夜のお月さま。久しぶりにお月さまに出会えました。 月の下の道路。『止まれ』の文字は、今日... 2017.07.31 雑感
雑感 夏休み自由研究シリーズ オオバの今年の夏休みの(勝手な)自由研究は、「蝶と蛾」です。 既に3つの蝶と蛾についてレポートしましたが、 今日また新たな「蛾」に出会いましたので、ご報告します。 今日出会ったのは… 17時半ごろ、校内で出会いました。 飛んでる時には、も... 2017.07.30 雑感
雑感 夏の素材いろいろ 夏休みです!暑いです!セミがにぎやかです!西遠の中で発見した「夏の素材」、いろいろお届けします。 その1 もうすぐ咲きます、タチアオイ。5月末に種まきをしたタチアオイ、ぐんぐん伸びています。夏休みに入って、各部活動の中学生たちが、交代で水や... 2017.07.27 雑感