雑感 「椹野ワールド」堪能中 椹野道流さんという作家をご存じですか? 最初、私も名字すら読めませんでした!「ふしの みちる」さんとお読みするんです。 椹野道流さんに出会ったのは、昨年夏のことでした。ツイッターに小さな猫さん「ちびすけ」の写真を載せて、その成長を日... 2023.08.16 雑感
雑感 台風7号接近中 台風7号がお盆帰りの日本列島に接近しています。台風の影響で、毎年8月14日に行われている地元 中野町の煙火大会は19日に延期が決定しました。今日は、本来なら一年で一番地元が華やぐ日ですが、雨と風の音を聴きながら所在なく過ごしています。 ... 2023.08.14 雑感
西遠紹介 8月スタート! 8月は早朝の雷雨の音で始まりました。学校に到着する頃には、青空に白い雲がサーッと流れるような模様を描いていて、夏のパワーを感じました。 今日も暑苦しい一日でしたね。学園では、自然科学部の生徒たちがセミ捕りに燃えていました。パ... 2023.08.01 西遠紹介雑感
雑感 夏の庭2023 暑中お見舞い申し上げます。 連日危険なほどの暑さが日本列島を襲っています。皆様、いかがお過ごしでしょうか。どうぞ水分補給を忘れずに、お体を大切になさってください。 西遠の夏、浜松の夏をお届けします。 西館東、夏を彩るアベリアの... 2023.07.27 雑感
西遠紹介 明日は授業納め 世間は夏休みに入った、ということですが、西遠は明日25日まで登校です。しかも、3学期制をとっていないので、「終業式」ではありません。「前期」「後期」の2学期制をとっている西遠では、まさに前期の途中で夏休みに入るため、明日は「夏休み前の授業... 2023.07.24 西遠紹介雑感
雑感 「祖母ロン」読了 4月20日のブログ「気になる本、読みたい本」で紹介したうちの一冊、椹野道流さんの「祖母姫、ロンドンへ行く!」(略して「祖母ロン」!)を読みました。今日は年1回の病院での検査の日でしたので、検査のおともにこの本を持っていき、待合室で読了。幸... 2023.05.23 雑感
雑感 愛鳥週間に届いた絵本 5月10日から16日は「愛鳥週間」です。 愛鳥週間真っ只中に、我が家に一冊の本が届きました。 「にんじゃシジュウカラのすけ」という何ともユニークな題と絵の絵本です。シジュウカラファンの私としては、この絵本が出版されると... 2023.05.14 雑感
雑感 父の万年筆 昨年亡くなった父の部屋。整理整頓が上手だった父(私は全く受け継がなかった!)の部屋なので、引き出しの中も、ファイルなども、本当にきれいになっていたのですが、机を空ける、本棚を減らす、という大方針の下、断捨離的な整理をしていたところ、万年筆... 2023.05.08 雑感
雑感 憲法記念日に 5月3日(祝)、今日は憲法記念日です。憲法について考える本を紹介します。 その1 「1945年のクリスマス」ベアテ・シロタ・ゴードン 1冊目は、ベアテ・シロタ・ゴードンという女性の自伝です。カバーにありますように、「日... 2023.05.03 雑感
雑感 学校訪問の日々の中で 小学校訪問の日々の中で思うことあれこれ。 花壇に水色のネモフィラと赤・黄色のラナンキュロスが咲き乱れ、それはそれは美しかったこと。お花を手入れしている方のご努力あってこその花壇に感動しました。雨の中訪ねた小学校で皆さんにお気遣いいた... 2023.04.26 雑感