雑感

雑感

首位奪還!

ネットに出ましたね。 昨年1年間の世帯当たりのギョウザ購入額、 宇都宮市を抜いて、 浜松市が首位奪還です! 昨年暮れのNHKのハッピーニュースでは、 「宇都宮市が首位奪還」というニュースが挙げられていましたが、 これは2013年の首位。 そ...
雑感

やり尽くすということ

昨日のガーベラは、卒業生のM様からのものと判明しました! きれいなガーベラ、ありがとうございます。 今日、私は、浜松日体中学校・高等学校の新校舎落成記念式典にうかがいました。 式典では、日体の生徒の皆さんがいかに新しい校舎の完成を感謝と喜び...
雑感

花は咲く

同窓会新年の集いで、素敵なお花をいただきました。 今、校長室の会議机を飾ってくれています。 このフラワーアレンジが、今日この部屋を訪ねてくださったお客様を温かく迎えてくれました。 つぼみもいっぱいありますので、全部咲いてくれたらいいなと思...
雑感

絆コンサートを聴いて

昨日、アクトでの同窓会新年の集いを終えて、 その足で学校に戻りました。 公式ブログにも掲載させていただきましたが、 昨日14:30から、西遠の講堂で、「絆コンサート」が行われたのです。 「青少年の心を育てる会・浜松」の皆様が主催するこのコン...
雑感

土曜休日

今日は、土曜休日。 学校はお休みですが、 英語検定試験があり、 たくさんの生徒が登校していました。 また、6年生はセンター試験を終えての親子面接もありました。 テニス部も練習試合があり、 他にもギターマンドリン部や弓道部等が練習に励んだ土曜...
雑感

嬉しいプレゼント

今日で定期試験が終わりました。 生徒の皆さん、晴れ晴れしてる頃でしょうか。 さて、 昨日、校長室に新たな額が加わりました。 十八羅漢さんの書です。 子どもたちの恩師であり、私の大学の大先輩でもあるS先生から年末にいただきましたものを、我が家...
雑感

大学時代の恩師森江先生から、昨夜メールをいただきました。 20日の西遠訪問の際、 西遠の生徒たちが明るく礼儀正しかったこと、 校内がきれいだったことを お褒めいただきました。 恩師から褒められるのは、やっぱり何歳になってもうれしいものです。...
雑感

恩師との再会

今日は、大寒。 寒さ厳しい日ですが、私にとってはうれしい日でもありました。 今日は、東京からはるばる大学時代の恩師の森江晃三先生が西遠にお越しくださったのです。 森江先生は生物学の先生です。 都留文科大学1年の時に受講した森江先生の「生物学...
雑感

20年

新しい週が始まりました。 6年生はセンター試験・自己採点を終え、 明日から家庭学習となります。 いよいよ、私大入試で全国各地へ行っての「闘い」が始まるわけです。 今、ちょうど家庭学習前のLHRが行われているところです。 今年はセンター試験、...
雑感

鳥のお話 2

西遠入試第1日目が終わりました。 センター試験、まだ受験上で頑張っている人が多いでしょう。 受験生に「念」を送ります!! 午後、校長室に小鳥のさえずりが聞こえ、カメラを向けてみました。 すると、その時、前庭には実にたくさんの小鳥が来ていたの...