お知らせ 保護者の皆様に本の紹介です STAY HOMEで、お子さんが毎日お家にいらっしゃると、ご家族の皆様にはいつも以上にイライラすることがあるのでは、とご推察致します。そんなお父様お母様にお読みいただきたい本を、今日はご紹介します。 教育ジャーナリストのおお... 2020.05.14 お知らせ雑感
雑感 学園小景 5月編 オンライン授業が始まって3日目。生徒の皆さん、勉強は進んでいますか? 「学園小景」、今日も西遠の小さな風景を切り取ってお届けします。 学園小景5月編 その1 ナンキンハゼの成長 5月編と言いながら、なぜか4月の... 2020.05.13 雑感
西遠紹介 つながっています 今朝の教員室。 いつものように、オンラインSHRが始まりました。 8:20~8:30、教員室がとっても賑やかに活気にあふれ、そして笑顔であふれる10分間。 先生と生徒がつながってこそ出来る活気だなと嬉しくなるひと... 2020.05.12 西遠紹介
西遠紹介 オンライン授業始まる 初夏を思わせる日差し、そしてぐんぐん上がる気温。浜松市内は最高気温27度ぐらいだったのでしょうか。上着が不要な気候でした。空も青く、緑も萌え出ています。 西遠のオンライン授業が今日から始まりました。先生方は、SHRを経て、1... 2020.05.11 西遠紹介
お知らせ 【お知らせ】学校説明会&ミニ説明会 小学6年生の皆さんへ 新型コロナウィルスの感染防止のために、今年は例年行っている、小学生の皆様へのイベントを行うことができません。そこで、西遠では、感染拡大防止に最大限に配慮して、 小学6年生の皆さんとご家族の皆様を対象に、 「学校... 2020.05.10 お知らせ
雑感 野鳥見つけた! 数日前、ローズガーデンを訪ねた時に久しぶりにイソヒヨドリを撮影できました。イソヒヨドリは、ヒヨドリと同じ大きさですが、色が全く違います。先日ご紹介した「身近で気になる野鳥ランキング!」でも堂々4位に入っている鳥です。 イソヒ... 2020.05.09 雑感
雑感 満月と十六夜の月 昨日は満月でしたね。皆さんご覧になりましたか? 5月の満月をフラワームーンというんだそうです。そのフラワームーン、昨日は19時過ぎの学園から撮影しました。 南館の外階段を2階の踊り場まで登りました。ちょうど、マンション... 2020.05.08 雑感
西遠紹介 中学1年生との会話 今日は、昨日に引き続き全校登校日でした。下校時間に何名かの中学1年生を誘ってローズガーデンに行きました。(カメラを持参し忘れた!残念!) そこで、「アンネのバラ」を紹介した時のことです。「中3では『アンネの日記』が必読図書になってい... 2020.05.08 西遠紹介
西遠紹介 五月晴れの登校日 連休明けの登校日は、五月晴れのお天気となりました。青空の下、時差登校する高校生たち。 今日から西遠は、夏服解禁です。初日の今日、薫風の中で、早速白い夏服を見ることができました。涼やか!明日も登校日ですが、夏服率はきっと高まる... 2020.05.07 西遠紹介
雑感 楽しみな連載 日本経済新聞の最終面に「私の履歴書」というコーナーがあります。 一か月かけて、著名人が自分の人生を振り返るこのコーナー、一体何十年続いているのでしょう。以前、作曲家の服部克久さんの連載が始まったときには、毎朝楽しみに読み、毎夜大事に... 2020.05.06 雑感