西遠紹介 英語科の研究会 静岡県高等学校英語教育研究会の浜松市南部地区授業研究会が、本日西遠女子学園にて開催されました。 静岡県では、公立・私立の英語科教員が合同で研修を行っています。 今年度は、西遠が会場校。 今年2年目のフレッシュな伊藤先生が、研究授業をさせてい... 2019.11.22 西遠紹介
お知らせ 【お知らせ】私立高校をお考えの皆さんへ 【公立中学3年生の皆さんにお知らせです!】 11月24日(日) 10:30~16:00 えんてつホール(遠鉄百貨店新館8階)にて 私立高校合同フェア が行われます! 静岡県西部には私立高校が11校あります。 こ... 2019.11.21 お知らせ
雑感 光満ちる場所で… 昨夜、教え子のお通夜に参列しました。 31歳という若さでのお別れは悲しくつらいです。 7年半にわたり病と闘って、病に屈することなく明るく生きたことが、ご両親のご挨拶文に書かれていました。 私も、授業や休み時間の彼女のことを、いつもニコニコし... 2019.11.20 雑感
西遠紹介 夕暮れ、西遠では・・・ 日の落ちる頃、浜松は強風が吹き始め、温度がどんどん下がりました。 さ、寒い! そんな中、寒さの中で明るく光り始めたのは… 本館2階、佐々木松次郎先生の絵が描かれたステンドグラスに灯りがともりました。 そして、イルミネーションも、本日点灯!... 2019.11.19 西遠紹介
西遠紹介 高校講堂朝会で… 16日(土)の1時間目は、高校講堂朝会でした。 脳科学者 池谷裕二さんの講演でお聴きした「脳から見た学習」の中の「学習ポイント18か条」を紹介し、気になったことは早速取り入れて、日々の学習や生活で実践してみようと呼びかけました。 もちろん、... 2019.11.18 西遠紹介
西遠紹介 ザ 西遠ファミリー! 昨日(16日)の放課後、職員室前での大集合写真をご覧ください! 写っているのは、 第59回卒業生4名とそのお子さんたち、 「学問を識る」で授業をしてくれた三倉さん、 高校3年生の「ちっちゃい子大好き娘」たち、 そして、彼女たちをよく知る小... 2019.11.17 西遠紹介
西遠紹介 本日、西遠模試です 秋晴れの今日、小学校6年生の皆さんを対象にした「西遠模試」が9時から始まります。 今年から、国語・算数・総合問題の3つのテストとなります。 6年生の皆さん、頑張ってくださいね! 朝の西遠 飛行機雲の横に、朝のお月さまが白く光っていました。... 2019.11.17 西遠紹介
西遠紹介 高校1年生、「学問」に出会う 西遠の土曜プログラムの中には、卒業生の皆さんにお越しいただく授業があります。 高校1年生の女性教育プログラム「学問を識る」のために、4人の卒業生が母校に「里帰り」してくれました。 自らが研究を進めている学問について、研究のきっかけや、大学・... 2019.11.16 西遠紹介
雑感 映画「ひろしま」再び放映 ※広島限定 「お詫び」 このブログの「再放映」は広島での限定放送だということがわかりました。 録画予約しようとして気づきました。 広島以外の皆さんには放送はないそうです。 みられるチャンスだと思い、紹介してしまいました。 すみませんでした。 ローマ法王... 2019.11.15 雑感
西遠紹介 秋空の下でお掃除 朝の雨も上がり、青空の戻った浜松。 昼食後のお掃除の時間には、暖かい日差しの下、外掃除グループが落ち葉掃きに追われていました。 木々の紅葉も進んできましたね。 生活会館の庭でも・・・ 西館周辺でも… 15分間の掃き掃除、やり甲斐のある... 2019.11.14 西遠紹介