お知らせ

【連絡】台風19号の接近に伴う学校活動について

本日、保護者の皆様にメール配信致しました。 猛烈な勢いの台風19号が12日(土)に接近・上陸するおそれがあります。安全を考え、12日(土)は、すべての部活動の練習・活動を禁止します。生徒の皆さんは12日は外出せず、防災に努めてください。13...
お知らせ

新刊紹介!

教育ジャーナリストのおおたとしまささんが、 2冊の本を同時出版されました。 「新・女子校という選択」 「新・男子校という選択」の2冊です。 このうち、「新・女子校という選択」には、全国41校の女子校が紹介されています。 静岡県では、我が西...
雑感

学園祭という学び その5

学園祭が終わり、秋休みが始まって、高校3年生は受験一色の毎日を送っていると思います。 高校3年生にとって最後の学園祭は、HR展や実行委員という中心的なものに参加するのではなく、受付・バザー・模擬店をクラスごとに担当し、学園祭の『縁の下の力持...
西遠紹介

前期を終えて

学園祭の閉会式と共に、昨日行われたのが、前期終業式でした。 西遠は二学期制をとっており、前期の終了が学園祭翌日です。 一週間の秋休み期間を経て、来週10月15日から後期が始まります。 昨日の前期終業式では、学園祭のHR展などの振り返りをした...
お知らせ

学園祭成績発表!

【ご報告】 閉会式にて、各賞が発表されました。 HR展 第1位 4年星組 SDGs 教育と貧困 第2位 5年星組 可睡斎 ~禅~ 第3位 4年菊組 遠州鬼瓦 チャレンジ賞      4年藤組 4藤音楽教室 PTA会長賞      5...
西遠紹介

学園祭「凛」第2日

学園祭2日目は、バザーで幕を開けます。 今日もたくさんのお客様が南グラウンドにてバザーの列に並び、9時のオープンをお待ちくださいました。 その頃、会場では、バザーの担当のPTAの皆様と係生徒で朝礼が行われていました。 「笑顔で頑張りましょ...
西遠紹介

学園祭「凛」第1日目

いよいよ、令和元年度の学園祭が始まりました。 今年のテーマは「凛」。 西遠生のエネルギーが結集された2日間です。 8:20講堂に集まって、開会式が行われました。 実行委員長の開会宣言。 HR展のPRタイムには、芸達者たちが集まりました。 ...
西遠紹介

学園祭前夜

学園祭を明日に控えて、 今日は一日、生徒も先生もそしてPTAや同窓会の皆様も準備に大わらわでした。 今日は台風からの温帯低気圧の影響が出るのではないかとテント設営が危ぶまれていたのですが、早朝の雨も止んで、無事、正門付近の受付テントが建ちま...
西遠紹介

学園祭準備

今日から、西遠は授業がありません。 学園祭終日準備1日目です。 全校での朝礼の後、机といすの大移動、そして、係生徒の集合がありました。 本来なら明日やるはずの「PTAバザー会場づくり」や「PTA模擬店会場づくり」については、明日の天候が「雨...
西遠紹介

さあ、学園祭に向けて

今週末に迫った学園祭に向けて、HR展もいよいよ佳境に! 今日の午前中をもって授業が終了、午後からはひたすら作業が始まりました。 本番の土曜日に向けてガンガン作業を進め、完成させるのみ! 初めてのHR展を迎える中学3年生は、真剣な中にもワクワ...