西遠紹介

土曜の西遠は・・・

土曜日の西遠は、教科の授業ではなく、幅広い全人教育のプログラムが組まれています。 高校1年生は、お茶とお花に入門の日。 クラスごとに華道にいそしみ、お抹茶を真剣にいただいていました。 高校2年生は、中講堂にて、西遠の先輩堀永乃さんのお...
西遠紹介

男女別学、2つのイベント

明日2月2日、いよいよ おおたとしまささんがご来校くださいます。 「21世紀に求められる男女別学教育の力」と題しての講演会、 一般の方もお越しいただけますので、 どうぞ皆様ご来校ください! 《教育講演会》 講師:教育ジャーナリスト おおたと...
西遠紹介

6年生に思いを込めて

現在家庭学習中の高校3年生。 大学受験の本番を迎えている人、 毎日登校して勉強に励んでいる人、 進路が決まって学校のお手伝いをしてくれている人、 …それぞれが忙しい日々を過ごしています。 さて、今日は姉妹昼食会。 最上級生である高校3年生(...
西遠紹介

ラジオ出演致しました!

本日19時からのFM Haro! 「PLUS your Day」に出演させていただきました! パーソナリティの小川綾乃さんは、西遠の卒業生なので、私のちょっと(!)後輩。 かわいい教え子でもあります。 師弟ズッコケ問答(笑)をお楽しみいただ...
お知らせ

明日、ラジオに出演します

【お知らせ】 明日1月30日(水) 19:00より、 FM Haro! の「PLUS your Day」に 出演することになりました。 男女別学の力、西遠の教育の特色やイベントのことをお話します。 パーソナリティは、小川綾乃さんです。 西遠...
雑感

月の出・月の入り

タイトルを見て、「日の出・日の入り」の間違いじゃないの?と思った方もいるでしょう。 最近、オオバは太陽ではなく月の出る時刻に興味を持っております。 これもまた、カメラでお月さまを撮るようになってからのこと、学生時代にはあまり天文分野に興味も...
西遠紹介

同窓会新年の集い 2019

「西遠女子学園同窓会 2019年 新年の集い」が本日オークラアクトシティホテル浜松にて開催されました。 会場には、たくさんの同窓生が集まり、学年を越えての絆を確かめ合いました。 今年の幹事学年は、第39回生の皆さんです。 私も、高校2年生...
雑感

テストが終わって 2

昨日で1月定期テストは終わりました。 今日は土曜休日です。 しかし、今日も「テスト」が続く生徒もいます。 英語検定試験を受けている生徒たちです。 休日の西遠に登校し、英語に挑んでいます。 がんばれ! 風は強いですが、空も青く、良いお天気で...
西遠紹介

テストが終わって

1月定期テストが今日終わりました! 生徒の皆さん、お疲れ様! 明日から試合という部活もあります。 大会が近い部活の練習も、今日から本格的に始まります。 体育館の北には、スイセンがたくさん咲いていました。 さて、テストが終わった午後の西遠に...
西遠紹介

たそがれどき

夕暮れの時間、西の空のグラデーションが美しく、思わずカメラを取り出しました。 講堂と図書館と17歳の像。 葉をすっかり落とした合歓の木。 陸上部の練習も終わったグラウンド。 視線を上げれば、アクトタワーがすっくと立っています。 そして、ア...