西遠紹介 カロリーネのお別れ会 ロータリーの交換留学生として、8月末から西遠に通っていたカロリーネが、今週で学園生活を終え、来月デンマークに帰国します。 今日は、全校生徒が講堂に集まり、カロリーネのお別れ会を行いました。 修了証書と西遠グッズ、そしてミニアルバムをプレゼン... 2019.06.26 西遠紹介
お知らせ 迷子のワンちゃん、お預かり中 只今、学園に迷い込んできた白いワンちゃんをお預かりしています。 水色の首輪をしています。 オスのワンちゃんです。 ご近所の方が、このワンちゃんを探していることが分かりました。 今、ご主人様が迎えに来てくれるのを、イイ子にして待っています。... 2019.06.25 お知らせ
雑感 ドラマのお話2題 今日は、西遠は指定休日でした。 お休みなので、少しテレビドラマのお話などを…。 《その1》 昨日、大河ドラマ「いだてん」の金栗四三(かなくりしそう)編が終わりました。 関東大震災と、そこから立ち上がる最後の2話は、宮藤官九郎の熱を痛いほど感... 2019.06.24 雑感
西遠紹介 第33回中京そでし会 今日は名古屋駅に隣接するホテルで行われた第33回中京そでしにお招きいただきました。 中京地区にお住まいの皆様が長く続けていらっしゃる西遠の同窓会です。 私も用事がない限り毎年参加させていただいていますが、アットホームな雰囲気の会ですので、よ... 2019.06.23 西遠紹介
西遠紹介 デザインの力・面白さを学ぶ 今日は土曜日。 土曜のメニューはいつも多彩です。 そんな中、3時間目の講堂には、 中3から高3までの4学年が集まりました。 今日は、静岡文化芸術大学の峯郁郎先生が、 学園祭HR展に向けて、 「デザインの力 面白さ」 というタイトルでお話し下... 2019.06.22 西遠紹介
西遠紹介 デンマークから帰国 高校2年の磯部菫礼さんが、この度ロータリーの交換留学生として1年間滞在していたデンマークでの学生生活を終え、無事帰国しました。 西遠には7月1日に復帰します。 これに先だち、今日は、帰国の報告に登校してくれました。 学年主任・学級担任と3シ... 2019.06.21 西遠紹介
西遠紹介 浜松市戦災死者慰霊祭 その後 19日の中日新聞に、18日の浜松市戦災死者慰霊祭の模様が掲載されていました。 ネットからは、浜松大空襲の戦争体験の取材記事に続いて、慰霊祭が取り上げられ、本校生徒会長の植田さんの写真等も掲載されています。 こちら からご覧ください。 なお、... 2019.06.21 西遠紹介
西遠紹介 朗読の日に寄せて(一日遅れ) 昨日6月19日は、朗読の日でもあったことをご存知でしょうか。 一日遅れですが、朗読の日に寄せて、生徒の感想文などを紹介したいと思います。 5月25日、もう一か月前ですが、私は、高校生への講堂朝会で二篇の「詩」を扱いました。 萩原朔太郎の「旅... 2019.06.20 西遠紹介
雑感 桜桃忌 今日は、小説家太宰治の誕生日であり、命日でもある「桜桃忌」ですね。 部屋から、この本をひっぱり出してみました。 「文豪たちの友情」(石井千湖著 立東舎)です。 いわゆる「積ん読」の一冊だったのですが、 太宰の命日だし、この表紙の絵も太宰た... 2019.06.19 雑感
西遠紹介 浜松市戦災死者慰霊祭に参列 今日は、ホテルコンコルド浜松にて行われました 令和元年度 浜松市戦災死者慰霊祭 に生徒代表と共に参列させていただきました。 式では、浜松市長、浜松市議会議長の「慰霊の言葉」に続いて、 若者を代表し、西遠の高校生徒会長である植田幸菜さんが 「... 2019.06.18 西遠紹介