西遠紹介 平和の心を受け継ぐ ~慰霊式準備~ 今日は、殉難学徒慰霊式が行われました。 朝から時折激しい雨に襲われた浜松でしたが、 生徒たちは手に手に花を持って登校してくれました。 この花が慰霊式の祭壇を飾ります。 花をプランターに活ける生徒会執行部たち。 講堂の舞台を彩ります。 ... 2019.05.14 西遠紹介
西遠紹介 卒業生訪問 例年なら、ゴールデンウィークの帰省の際に母校にちょっと顔を出してくれる、という卒業生も、 今年はどーんと10連休だったために、西遠でも、卒業生の母校訪問はほとんどありませんでした。 そんなゴールデンウィークもいつしか過ぎ去った今日、 4人の... 2019.05.13 西遠紹介
雑感 ガーデンパークへ バラのアーチの通り抜けができるウィークエンド! ということで、浜名湖ガーデンパークに行ってきました。 いつもは通れない中央アーチの下を歩き、 バラはもちろん5月の花壇を彩る花々を、 母の日なので、母と一緒に、ゆっくりのんびり鑑賞しました。... 2019.05.12 雑感
西遠紹介 5月の土曜は忙しい 今日は、貴重な土曜日。 各学年、多彩なプログラムが並びます。 1時間目、中学講堂朝会では「学校で学ぶということ」について、様々な面からお話しました。 中学生の皆さんは、「学校」という場で学ぶ、あるいは過ごすことの意味を今まで意識していたでし... 2019.05.11 西遠紹介
西遠紹介 本日の西遠 5月10日、本日の西遠の様々なひとコマを紹介します。 4時間目の途中に訪れたレストラン。 お花がきれいに飾られていて、ランチメニュー表に彩りを添えています。 おいしそうなお昼ごはん、どれにしようかなー。 レストランの南には、クリスマスロ... 2019.05.10 西遠紹介
西遠紹介 ラジオ番組に出演します 今日は、K-mix(静岡エフエム放送株式会社)の本社スタジオにお邪魔しました。 日曜朝に放送されている 「お元気ですか? HIRO'S CAFE」 の収録です。 ゲストとしてお招きいただきまして、 番組に出演させていただきました。 「お元... 2019.05.09 西遠紹介
西遠紹介 母親学級開講式 西遠のPTA活動には、「母親学級」という活動があります。 一年間、お母さま方が参加し、様々な学習に取り組む活動で、 昭和30年代に始まり、たくさんのお母様方が参加し、学びを進めてきたものです。 この歴史ある「母親学級」が、昭和、平成、と時を... 2019.05.08 西遠紹介
西遠紹介 10連休が明けて 平成から令和への10連休が終わり、今日から学校再開です。 西遠は今日から5月いっぱい、夏服・冬服を自由に着られる期間となりました。 早速、夏服もお目見えの登校風景です。 青空が綺麗な令和初登校。 今日は本当に空の青さが鮮やかでした。 ハ... 2019.05.07 西遠紹介
西遠紹介 生徒がすすめる本、読みたくなった本 昨年度2月、旧中1から高2までの皆さんを対象にした「全校講堂朝会」がありました。 「本について 読書について」と題した話をし、たくさんの本を紹介しました。 →その時の様子はこちらをどうぞ。 その日のブログの最後に、こう書きました。 今日の記... 2019.05.06 西遠紹介
雑感 子どもの日 5月5日は子どもの日。 浜松では、お祭りの最終日、といった方がしっくりくるかもしれません。 昨日は各地で雹(ひょう)が降ったというニュースもありましたが、皆様は被害などありませんでしたか? 浜松のはずれにある我が家は、浜松祭は関係なし。 そ... 2019.05.05 雑感