西遠紹介 平成30年の授業納めに向けて 平成30年も残り半月。 明日から始まる一週間には、たくさんの行事が詰まっています。 ①12月19日水曜日には、中1,2年生の授業参観に続いて、 14:25~15:55「理事長・校長講演会」です。 「学校と社会をつなぐ ~西遠の取り組む教育~... 2018.12.16 西遠紹介
西遠紹介 女性の生き方を考える 今日は、1時間目に全校講堂朝会、3,4時間目に「女性の生き方を考える弁論大会」が行われました。 1時間目の講堂朝会は、高校3年生にとって最後の講堂朝会でした。 1年から6年までの6学年が講堂に集う、この貴重な機会に、私は「人が人らしく生きる... 2018.12.15 西遠紹介
西遠紹介 今夜は流星群! 今夜はふたご座の流星群を見るぞ!とやる気満々のオオバです。 でも、まだ仕事です(涙)。 外はお月さまがきれいです。 日々順調にふくよかになるお月さま! 明日が上弦の月ですね。 オーストラリアでも見上げたなあ、と先月の旅を思い出します。 ... 2018.12.14 西遠紹介
西遠紹介 授業研究会 今日は、教員の研修日。 5時間目までで各学年の授業が終わり、生徒は早めの下校です。 但し、中学2年藤組だけが残って、大教室へ。 全校の先生方の見学する中、三枝先生による英語の研究授業が始まりました。 「自ら考えて行動できる生徒」をどう育て... 2018.12.13 西遠紹介
西遠紹介 冬の夜空 午後5時を少し回った時間、西の空が薄いオレンジから水色、青から紺色へのグラデーションがとても美しく、見とれました。 視線を上げると、講堂の上にお月さまが出ていました。 今日は4日目の月です。 冴え冴えとした寒さの中、冬の夜空は本当に美し... 2018.12.12 西遠紹介
お知らせ 【お知らせ】理事長・校長講演会 行います 【お知らせ】 理事長・校長講演会 「学校と社会をつなぐ ~西遠の取り組む教育~」 とき 12月19日(水)14:25~15:55 ところ 本学園 中講堂(ホール棟3階) 来週12月19日(水)に、中学1・2年生の授業参観が行われます。 こ... 2018.12.12 お知らせ
西遠紹介 演劇教室2018 本日、全校生徒が講堂に集い、演劇を鑑賞しました。 今年の「演劇教室」は、劇団トマト座の皆さんによる「ひめゆり ―美ら海からの伝言―」。 沖縄戦を題材に、人が人でいられなくなる戦争の理不尽さを描いた舞台でした。 朝7時半から準備を始められたト... 2018.12.11 西遠紹介
雑感 今日は何の日? ご存知ですか? 今日12月10日は、 世界人権デーです。 第2次世界大戦中、ユダヤ人の虐殺をはじめとして、人権を無視した行為が世界各地で起こりました。 戦後、人権問題を世界的な規模で解決しなくてはいけない、世界平和の土台は人権を尊重すること... 2018.12.10 雑感
西遠紹介 12月の花たち 休日の西遠、今日は青空が本当に美しいです。 寒さが本格的になってきましたが、空気は澄んで、空の青が心にしみます。 木瓜の花が咲いている空間、そこだけ春の陽だまりのようです。 ガールマグノリアの赤い花の芽は、鳥対策の銀色短冊に守られて、春... 2018.12.09 西遠紹介
お知らせ 高校入試説明会 昨日9日(土)の午後、第1回高校入試説明会が行われました。 ご参加くださった公立中3年の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。 西遠では、高等学校から入学する仲間を80名募集しています。 第2回説明会は、15日(土)14時からです。... 2018.12.09 お知らせ