西遠紹介 音楽系部活、がんばる! 芸術の秋、音楽系の部活が大活躍する季節です。 ギターマンドリン部は、本日、掛川で行われる県大会に出場します。 高2にとっては研修旅行直後の大会ですが、昨日の全員での練習にも熱が入り、大会本番を迎えました。 がんばれ、ギタマン! オーケスト... 2018.11.04 西遠紹介
西遠紹介 レコードの日 11月3日文化の日。 今日は祝日ですが、昭和32年に日本レコード協会が制定した「レコードの日」でもあるのだそうです。 CDを買い始めたのは、昭和60年ごろからだったでしょうか。 それまでは、新曲が出たらレコード屋さんに行ってSPレコードを買... 2018.11.03 西遠紹介
西遠紹介 九州研修旅行、無事帰還 九州研修旅行に出かけていた高校2年生の一行が、午後5時過ぎ、無事浜松駅に帰着しました。 バッグに詰まったお土産だけではなく、きっと無形の宝物をたくさんたくさん得た5日間だったことでしょう。 混雑する改札口をササッと通り抜け、「行ってきました... 2018.11.02 西遠紹介
西遠紹介 今日から11月 11月になりました。 西遠のフレックスタイムは昨日で終了し、今日から全員冬服登校です。 10月1日に衣替えしていた時を考えれば、1か月衣替えが後ろに動いたんですよね。 とはいえ、一昨日あたりから急に冷え込みも激しくなったので、白い夏服の人口... 2018.11.01 西遠紹介
西遠紹介 舞踊で繋がる卒業生 今日、校長室を訪ねてくれたのは、年齢は違えど、舞踊の世界で繋がった卒業生の皆さん。 バレエのお話や、西遠時代の思い出など、校長室は大いに盛り上がりました。 あ、4名のうち、もちろんオオバはバレエはできません! 私を含めて、この4名、学園... 2018.10.31 西遠紹介
雑感 ハートサポート2018 10月11日、16日の両日、校長ブログで話題にさせていただいた大王製紙さんの取り組み「ハートサポート2018」は、すごい反響だったそうです。 12月までに1つの「いいね」についてナプキンを1枚、ケニアのキベラの子どもたちに送るという企画は、... 2018.10.30 雑感
お知らせ 小学生の皆さんへ 【お知らせ】 小学5年生以下の皆さんを対象とした 西遠体験の日が 11月10日(土)に行なわれます! 当日は、高校1年生のお姉さんたちと一緒に、校内で宝探しをしたり、西遠の先生と一緒に遊んだりします。 低学年の皆さんの参加も大歓迎です。 西... 2018.10.30 お知らせ
西遠紹介 高校2年生、元気に出発 本日、高校2年生は九州研修旅行に出発しました。 朝、7時半の駅北口の広場に、だんだんと高校2年生が集まり始めました。 防寒具も準備ばっちり、大きな旅行バッグと共に集合です。 生徒たちは整然と集合し、朝の出発式の挨拶ができるかに思われた... 2018.10.29 西遠紹介
西遠紹介 高校2年生の挑戦 明日、九州研修旅行に出発する高校2年生。 5日間の研修旅行の日程の中で、彼女たちは「平和」を考え、行動する時間を多く持ちます。 その一つ、長崎の平和公園で行う「献鶴式」。 5月の殉難学徒慰霊式で全校生徒が折った鶴を携え、 さらに高校2年生全... 2018.10.28 西遠紹介
西遠紹介 休日の学園で 今日は日曜日。 休日の学園で、「第3回中学入試説明会」が行われました。 ご参加くださいました皆様、熱心にお聞きいただきまして、ありがとうございました。 今日は、校舎の中にずっといて説明をお聞きいただくのは申し訳ないような上天気だったのですが... 2018.10.28 西遠紹介