西遠紹介 西遠 花だより 昨日のハナミズキに続いて、今日は、ツツジの開花をお知らせします。 本館駐車場脇のツツジがたくさん花を咲かせました。 ツツジは「躑躅」と書きます。 Eテレの「0655」に新しい歌「凄い漢字」でも紹介されてますね! ツツジは静岡県の県花です... 2019.04.11 西遠紹介
西遠紹介 桜舞う庭 桜が舞い散り始めました。 学園にはこの季節ならではのこんな光景が見られます。 はらはらと舞い散る桜の花びらが、玉砂利の上に模様を描いていきます。 生活会館の玄関前には… 花びらが薄桃色に吹きだまっています。 その生活会館では、高校1年生... 2019.04.10 西遠紹介
西遠紹介 来たれ!新入部員 -部活動説明会ー 新入生への部活勧誘が始まりました。 今日は、7時間目が「部活説明会」。 講堂の舞台から「来たれ新入部員!」の熱いエールが客席の新入生に向けて次々発せられました。 ユニフォーム姿、練習着、実演、名演技などなど、どこも、部活動のアピールに趣向を... 2019.04.09 西遠紹介
西遠紹介 青空に桜 今日から、2019年度の授業が始まりました。(但し、中学1年生はオリエンテーションが明日まであります。)新しい年度の新たな教科担任の先生との日々が始まります。今朝の登校時間には、桜と空の色のコントラストが素敵でした。高校3年生が、正門で... 2019.04.09 西遠紹介
雑感 町づくりと桜 我が町「中野町」には、ささやかな桜の名所があります。 「なかのまち夢いっぱい広場」と名付けられた旧国道の10本の桜。 後ろの高架道路は、新天竜川橋から続く国道です。 この道路がつくられるという頃、私は「中野町を考える会」に入りました。 道... 2019.04.08 雑感
西遠紹介 中学入学式 本日、満開の桜に祝福されて、平成31年度中学入学式を挙行することができました。 ご来賓の皆様、保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。 新入生は、校章授与の舞台でも、本当に一歩一歩をかみしめるように歩み、大事に大事に校章を受け取って... 2019.04.07 西遠紹介
西遠紹介 朝の桜、夜の桜 入学式を明日に控えて、正門付近の桜は本当に素晴らしい咲き具合。 今年の桜は入学式にドンピシャリ!です。すごい! 今朝の桜です。 お花見シーズンなので、夜の桜もどうぞ。 昨夜の様子です。 おまけその1 ホール棟と東館の間に、クリスマスロ... 2019.04.06 西遠紹介
西遠紹介 元気に登校、姉妹も仲良く 今日から新中学1年生が入学式前の登校です。 学園には、制服姿のお姉さんたちと私服の新入生が一緒に活動を始めています。 朝の正門。 桜の下を制服・私服が一緒に登校する、この季節ならではの光景が見られます。 登校する生徒たちにまじって、今朝... 2019.04.05 西遠紹介
西遠紹介 2019年度前期始業式 新しい年度の始業式が行われました。 久しぶりの登校で、生徒は大荷物。 防災頭巾を小脇に抱えて登校する姿も見られました。 それでも表情は晴れやかで、友達と声を弾ませ楽しそうな姿も多くありました。 やっぱり、学校というところは、生徒がいる日こそ... 2019.04.04 西遠紹介
西遠紹介 高校入学式 平成31年度の高等学校入学式が行われました。 風は強くて寒さも感じる気温でしたが、青い空に桜のピンクが映える良いお天気に恵まれ、15歳たちは笑顔のスタートを切ることができました。 PTA常任理事の皆様、ご臨席ありがとうございました。 保護者... 2019.04.03 西遠紹介