西遠紹介

弥生はもうすぐ

新しい週の始まりです。 2月はあっという間に終わってしまいますね。 今週金曜からは弥生3月。 2日には創立記念式が行われます。 ひと足もふた足も早く春休みを満喫している卒業生が今日も学校を訪ねてくれました。 恩師との再会は嬉しいものですね。...
西遠紹介

休日の学園花だより

日曜日の今日、学園では、新入生の皆様への「制定品の採寸と販売」が行われました。 新入生の皆さん、そしてご家族の皆様、お疲れ様でした! ありがとうございました。 「このあいだのテレビ見ました!」と皆さんにお声をかけていただきました!笑 ご入学...
西遠紹介

今日の卒業生

土曜の放課後、母校を訪ねてくれた第70回卒業生の二人。 開口一番、「先生、イブアイ見ましたー!」と二人! おお、ありがとう! しばし、イブアイしずおかの感想で盛り上がりました。 卒業生からはイベント告知も! 第9回 東海学生ダンス発表会...
西遠紹介

今年度最後の講堂朝会

今年度最後の講堂朝会は、「本について 読書について」と題して、パワーポイントを使って行いました。 全校講堂朝会でしたが、家庭学習中の高校3年生はいないので、6学年入場の最前列を占める彼女たちの顔が見えないのは寂しくもありました。 が、今日の...
西遠紹介

講堂朝会、準備中

明日は、今年度最後の講堂朝会です。 生徒の皆さんには、記録ノートとペン一本を持って入場するよう伝えてもらいました。 明日のテーマは、こちら。 西遠の図書館には、本が何冊あるか、皆さんはご存知ですか? 蔵書は36000冊以上あります。 素晴...
西遠紹介

只今、公開授業月間です

実力テスト翌日の今朝は、昨日と違って風も強く、ちょっと寒さが戻ってしまった感がありました。 昨日はマフラー無しだった生徒も、マフラー着用に逆戻り。 しばらく、三寒四温の天気が続きますね。 さて、先月の最終週から、2月28日まで、西遠は「公...
雑感

実力テストが終わって

今日は、全校が「実力テスト」の日でした。 生徒の皆さん、お疲れ様でした。 テストにはもったいないようなポカポカ暖かい一日でしたね。 雨の後の河津桜、青空に映えていました。 さて、テストが終わった教室に、明日新しいポスターが掲示されます。 ...
西遠紹介

西遠の慣習

「イブアイしずおか」(SBSテレビ)の「加藤諒のいちにち生徒会長」、2月8日と15日の2週にわたって、西遠女子学園編が放送されました。 反響は大きく、いろいろな方から「見ましたよ」とお声をかけていただいています。 今日も卒業生の方から、同期...
西遠紹介

新しいカメラで

今日は静岡に出張でした。 県庁前のお堀の水が少なくなっていました。 雨が降らないからでしょうか。 大きな鯉もちょっと泳ぎにくそうでした。 亀たちは甲羅干ししてました。 白鷺も一羽舞い降りていました。 水が少ないとエサは見つけやすいですもんね...
西遠紹介

「新聞切り抜き」で優秀賞

第25回「新聞切り抜き作品コンクール」中学生の部で、 西遠女子学園中学1年生の松下さんが、優秀賞に輝きました。 今朝の中日新聞にも紹介されています。  →こちらでもご覧いただけます。 松下さん、おめでとうございます!