西遠紹介

令和6年度終業式・第78回中学校修了式

本日、西遠では「令和6年度終業式」が行われました。そして、午後、中学の卒業式にあたる「修了式」が挙行され、義務教育修了の中学3年生の門出をお祝いしました。保護者の皆様、ご家族の皆様、そして西遠の教育活動に携わってくださった皆様、この一年間...
Uncategorized

木蓮の開花

朝、蕾だった木蓮が、お昼過ぎに咲いているのを見つけ、とても嬉しくなりました。 ここに立つ樹が木蓮といふことをまた一年は忘れるだらう       荻原裕幸 しばらくブログお休みします。
西遠紹介

母親学級閉講式

令和6年度の「母親学級」の閉講式が本日行われました。母親学級は、PTA活動の一環で、お母様方がお子さんの在学中にご自身の学びや親睦を深めるものです。一年間の活動を終えて、学級生が生活会館講堂に集いました。 神谷PTA会長様よ...
西遠紹介

音楽コンクール開催

中学生徒会主催の「音楽コンクール」が本日午後行われました。「公式ブログ」をご覧の皆さbん、更新が遅くなり申し訳ありません! 石川先生からのプレッシャーを受けながら大急ぎでの更新です。 開会式では、東日本大震災で亡くなられた皆様のご冥...
お知らせ

3・29スプリングフェスにお越しください!

3月29日(土)に「西遠スプリングフェス」が開催されます!西遠女子学園を気軽に訪問できるイベントです。☆ダンス部、バトン部、ギターマンドリン部などのミニパフォーマンス!☆小中学生向けの学園探索ウォークラリーや科学実験などの体験イ...
西遠紹介

小さな白板2025 第9週

図書館入り口の「小さな白板」。第9週は、創立記念日に始まり、高校卒業式を経て、国際女性デーで終わるイベント盛りだくさんの一週間でした。それでは、第9週を振り返ります。 3月3日(月) 創立記念日歴史の鐘の鳴りわたる/我等が母校いざや...
西遠紹介

国際女性デー2025

今日3月8日は、国際女性デー。女性の地位向上、ジェンダー平等を求める日で、ミモザがその象徴となっています。 1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで、女性労働者が婦人参政権を求めてデモを行ったことにちなみ、国連が1975年にこの...
西遠紹介

3月の野鳥たち

今日は、たくさん鳥が学園に飛んできていました。 電線にとまって、ツーピーと鳴いていたシジュウカラ。 正門前の駐車スペースを散歩するハクセキレイ。のんびりペースで歩むセキレイに、車の方が遠慮しています。 こ...
お知らせ

テレビの取材が入りました!

本日、西遠に静岡朝日テレビの取材が入りました。夕方の「とびっきり!しずおか」の中の「しずおか元気印応援団」の撮影です。このコーナーは県内の企業の紹介が主とのことですが、今回、西遠女子学園が登場することになりました! SMBC日興証券...
西遠紹介

巣立つ日 ~第77回卒業証書授与式~

3月5日、第77回卒業生が学園を巣立っていきました。 多方面からご来賓の皆様のご臨席を賜り、心より感謝申し上げます。ご来賓の皆様、保護者・ご家族の皆様、在校生・教職員に見守られて、卒業生は凛として卒業証書を受け取りました。壇...