西遠紹介 10月最後の日 今日は10月31日。 今日で10月も終わりです。 今年もあと2か月だなんて、ちょっと信じられない感じです。 月日の経つのは本当に早いですね。 芭蕉の「月日は百代の過客にして…」を想います。 (中3は暗誦しますよね、「奥の細道」冒頭。) 西遠... 2017.10.31 西遠紹介
西遠紹介 九州に出発! 高校2年生、台風一過の今朝、元気に九州に向けて出発致しました。 集合時間が早かったので、まだ「青空が広がって…」という状態ではなく、ちょっと強風に肩をすくませながらの出発式。 マフラー姿も見られますね。 添乗員さんや、学年外から加わる先... 2017.10.30 西遠紹介
雑感 部活動の活躍 台風22号が接近しております。 浜松は、午前11時前に暴風警報が発令されました。 午後2時過ぎからは、大変な雨となっています。 この雨で、演劇部の西部大会の公演は再延期となりました。 西遠女子学園の講堂を会場にして、 11月12日(日)午後... 2017.10.29 雑感
お知らせ 本日の演劇発表会は中止です 本日の浜北での演劇発表会は、 暴風警報が発令されたため、 中止となりました。 西遠の演劇部公演は再延期となります。 ご了承ください。 2017.10.29 お知らせ
西遠紹介 中学講堂朝会で話したこと 本日は土曜日。 1年生は入寮準備、3年生はオーストラリア研修準備、5年生はいよいよ明後日から始まる九州研修旅行の準備…などなど、どの学年も忙しそうでした。 4年生は、「進路を考える月間」のスタートを目前に、親子PTAもありました。 お天気の... 2017.10.28 西遠紹介
西遠紹介 朝の声掛け運動2017 今年も、西部地区私学のPTAの皆様による「朝の声掛け運動」が行われています。 今朝は、西遠の正門・西門に、西遠のPTAの理事の皆さんはもちろん、私学各校のお父様・お母様方、そして先生方が集まり、登校する生徒たちに「おはようございます」の明る... 2017.10.27 西遠紹介
西遠紹介 読み返しています 今日は、学習塾の先生方への入試説明会でした。 たくさんの皆様にご参加をいただき、ありがとうございました。 今年度二回目となる今回の説明会では、 平成30年度高校入試について 西遠の教育方針・学習進学指導と併せて ご説明させていただきました。... 2017.10.26 西遠紹介
西遠紹介 お月さまを見上げて 母親学級のバスは18時を少し過ぎて学園前に到着しました。 東名高速では由比のあたりが工事をしており渋滞していました。 これも台風21号の影響でしょうか。 雨に降られての一日でしたが、浜松では夕焼けと虹がきれいだったと聞きました。 東名からは... 2017.10.25 西遠紹介
西遠紹介 母親学級、秋の旅 あいにくの雨となりましたが、今日は「母親学級」の年に一度の「研修旅行」の日です。 今年は高校2年の学級生の皆さんプロデュースによる三島への旅。 三島大社に行きました。 ここで役立ったのが、学園祭3年菊組のHR展でした! 小國神社をテーマに... 2017.10.25 西遠紹介
お知らせ 番組のお知らせ 台風による休校で、一日遅れた新しい週のスタート。 昨日の青空が懐かしい、曇り空の火曜日ですね。 皆様お住まいの地域は台風21号の被害はなかったでしょうか。 選挙報道の影に隠れて、台風の情報がなかなか入らなかったという声も聞こえました。 被害... 2017.10.24 お知らせ