西遠紹介 お昼の西遠では… 11時半を過ぎて、カメラを持って校長室を出ました。 ちょうど本館の公衆電話のところにいたのは、中学3年生たち。 久しぶりですねー! J力養成講座など、勉強に燃えております。 よしよし。 そろそろお昼時のレストランに行ったのは… はい! ... 2017.08.22 西遠紹介
西遠紹介 今週の西遠 新しい週になりました。 夏の花々と共に、今週の西遠の様子をご紹介しましょう。 西遠では、今週「夏期講習」等が行われています。 たくさんの生徒が登校し、暑さに負けず勉強中です。 今日は中学1年生が登校しました。 中1は夏休みに一日「登校日」... 2017.08.21 西遠紹介
雑感 この鳥の名は…? 先日、気賀の「大河ドラマ館」を訪ねた折のこと、 駐車場にこんな鳥がいました。 あしながで、オレンジ色の脚とくちばしで、結構スマート。 色は灰色…? 見たことのない鳥でしたので、 とりあえず写真を数枚撮って、家で調べることにしました。 し... 2017.08.20 雑感
雑感 「戦争はいらない」 朝日新聞の8月15日の記事を読んだ元城小学校出身の方から、学校にお電話をいただきました。 お電話の主は、佐倉忠夫様。 元城小学校(当時は国民学校)を昭和19年に卒業され、戦後その同級生で戦争体験の文集を作られたとのこと。 そこには、元城小学... 2017.08.19 雑感
西遠紹介 夏休みはこれから…? 西遠の夏休みは、8月29日まで。 他の学校より少し夏休みの終わるのが遅いのかもしれませんが、生徒たちはそろそろ残り少ない日数に気づいている頃かと思います。 なのに、このタイトルは何だ!?夏休みはこれから…? はい、大学生はまだまだ夏休みなん... 2017.08.18 西遠紹介
西遠紹介 頑張れ、夏の乙女たち 公式ブログでもお伝えしましたが、昨日17日の12時から、全中(平成29年度全国中学体育大会)出場を控えた中学バレー部と陸上部の生徒が、理事長先生や私に「出場報告」の挨拶に来てくれました。 大人数なので、校長室では入りきらないということで、本... 2017.08.18 西遠紹介
お知らせ ラジオ出演情報! 【お知らせ】 本日17日(木)午後4時から SBSラジオ「聴くディラン」の 「がんばれ高校生!ミルクで元気」コーナーは 西遠弓道場から生中継です! 本校弓道部が出演します。 どうぞお聴きください! 2017.08.17 お知らせ
雑感 地元のお祭り終わる 地元中野町のお祭りは、8月13日に始まり、14日に花火、そして15日の屋台をもって終わりです。 昨夜は、屋台が町内を練り回ったのですが、ちょうど出発時に雨が降り、雨対策もしながらの町内巡回となりました。 我が家でも練ってくださいました。 ... 2017.08.16 雑感
西遠紹介 終戦の日に 今日は終戦の日。 朝日新聞静岡版に、「静岡)戦争の体験談、次世代に 学校長が取り組み」というタイトルで、西遠の平和に関する取り組みの記事が掲載されました。 HP「戦後70年―西遠の記憶」に関する記事です。 先週、新聞記者さんからご連絡をいた... 2017.08.15 西遠紹介
雑感 中野町煙火大会2017 中野町住民にとっては、1年で一番血が騒ぐこの日が来ました。 「なかなかやるねぇ中野町煙火大会2017」 そうです、中野町の花火は、毎年8月14日の夜です。 今年も、河川敷に設けられた桟敷で、家族親戚揃って花火を堪能致しました。 もちろん、そ... 2017.08.14 雑感