西遠紹介 学園小景 昨日、見つけたちょっとした風景です。 後期始業式の後で、校舎を巡っていた時、中学1年生の靴箱が目にとまりました。 休みが明けて、制靴も運動靴も端正に並んでいる光景を目にした時、中学1年生の心意気を感じて、とても幸せな気持ちになりました。 ... 2018.10.17 西遠紹介
西遠紹介 後期始業式で話したこと 秋休みを終え、二学期制の西遠では今日から「後期」です。 全校が講堂に集い、始業式を行いました。 夏服と冬服半々の生徒たちに向けて、 私は、後期のスタートにあたってお話をしました。 ・自分で考えて自分で行動できる人に、というのは今年度ずっと皆... 2018.10.16 西遠紹介
西遠紹介 明日から後期 秋休み最後の一日。 夕焼けがきれいでした。 我が家からは家々の屋根と電線の向こうにピンク・オレンジのグラデーションの空が見えました。 西遠は明日から後期がスタートします。 生徒の皆さんに会えるのが楽しみです。 2018.10.15 西遠紹介
西遠紹介 芸術の秋、音楽の街 昨日14日は、二つの音楽系部活動が活躍しました。 琴部の中学生が、中央長上苑を訪問し、演奏をしました。 これは、出発前に生活会館で練習する琴部の皆さん。 良い音色でした。 入所されているお年寄りの皆さんにも喜んでいただけたのではないでしょ... 2018.10.15 西遠紹介
雑感 秋の上野動物園 秋休みも明日で終わりです。 私は、東京での観劇のついでに、娘と二人で秋の上野動物園を訪ねてきました。 シャンシャンを見たいな、とは思ったのですが、「80分待ち」の札に瞬時にしてパンダを諦め、その他の動物を満喫することに決めました! 久しぶり... 2018.10.14 雑感
お知らせ 訃報 秋休みの学園に訃報が届きました。 11日、茶道部講師の増田枚子先生の旦那様増田孝様が逝去されました。 ご夫妻で西遠茶道部の生徒たちのために 優しく熱心にご指導くださり、 本当にありがとうございました。 既に学園を巣立った茶道部の生徒たちは、... 2018.10.13 お知らせ
雑感 2つのミュージカル この1ヶ月の間に2つのミュージカルを観ました。 劇団四季「ノートルダムの鐘」 帝国劇場「マリーアントワネット」 マリーアントワネットは言わずと知れたフランス革命時の王妃。 「ベルサイユのばら」「1789」と、彼女はたくさんのミュージカルに... 2018.10.12 雑感
西遠紹介 秋休み中の学園で 現在、西遠は秋休みの真っ最中です。 とはいえ、部活動によっては、大会や試合に向けた練習も行われています。 そして、受験を控えた高校3年生は、一日中机に向かう「登校学習」で頑張っています。 今日の午後、校長室の窓の外から、落ち葉を掃く音が聞こ... 2018.10.11 西遠紹介
西遠紹介 デーンバンクの皆さんとの4日間 オーストラリアのシドニーにある女子校デーンバンクは、西遠の「提携校」です。 語学研修を中心に、シドニーで今まで中学3年生が大変お世話になりました。 そのデーンバンク校から、日本語を学んでいる中学生の皆さんが日本へ研修旅行に! 広島・京都・東... 2018.10.10 西遠紹介
お知らせ 今日から秋休みです [お知らせ] 西遠女子学園は、2学期制。 昨日の終業式をもって前期が終了いたしました。 本日10月9日(火)より、秋休みです。 後期は10月16日(火) よりスタートいたします。 後期もよろしくお願いいたします! 2018.10.09 お知らせ