西遠紹介

広島原爆の日に

広島に原爆が投下されて今日で74年です。 2019年8月6日、西遠の「希望の灯」の像が青空に映えていました。 パンドラの箱をモチーフにしたこの像、 台座には 『人間はどんな不幸の中でも、よくさがせば幸福はひそんでいる』 と刻まれています。...
西遠紹介

先輩たちに支えられて

今日は夏空がさわやかでしたね。 青い空! 白い雲! 飛行機も見えました。 さて、週末には高校1年特進クラスメンバーが「西遠セミナー」に参加しました。 生活会館に一泊し、勉強について、進路について、じっくり取り組むプログラム。 自分を振り...
雑感

サーロー節子さんの生き方を学ぶ

夏休み前の授業納めの式の中で紹介した本 サーロー節子・金崎由美著 「光に向かって這っていけ」(岩波書店) を読み終えました。 2017年のノーベル平和賞の授賞式でのサーロー節子さんのスピーチは、とても感動的で、これを聴いた世界中の人の心を...
西遠紹介

高校オープンスクール実施

本日、午前中に行なわれました高校オープンスクール、 猛暑の中ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 中学3年生の皆さんに、西遠の教育の特色をご説明したり、 部活動や学園施設をご案内したりしました。 レストランや体育館、図書館、音...
お知らせ

明日は高校オープンスクールです!

明日8月3日(土)  西遠女子学園   高等学校のオープンスクール             開催します! 受け付け      9:00~ 9:30 オープンスクール 9:30~12:00 中学3年生の皆さん、 高校から西遠、という選択を考...
西遠紹介

暑中お見舞い申し上げます

今日から8月。 うだるような暑さと、ジトジトとした湿気。 午前9時には30度を超え、夕方まで残るどよーんとした空気。 夜も寝苦しいですね。 心から、暑中お見舞い申し上げます。 通称「セミの木」には、今年もたくさんセミが来ています。 あんまり...
雑感

市役所ロビーで

今、浜松市役所のロビーで「原爆と人間展」が行われているのをご存知ですか? 昨日、市役所を訪ねた折に、この展示を見学してまいりました。 今、私は広島の被爆者サーロー節子さんの自伝を読んでいます。 「核なき世界を追い求めて 光に向かって這って...
西遠紹介

中学バスケ、県3位

中学バスケットボール部、県大会準決勝で、 浜松開誠館中学と闘いましたが、 惜しくも敗れ、県3位となりました。 勉強と部活を両立させながら いつも笑顔で頑張ってきた中3の部員たちが、 部全体を引っ張ってくれました。 バスケット部の皆さん、お疲...
西遠紹介

中学バスケ、県大会準決勝へ

中学バスケットボール部、県大会準決勝進出! 中学バスケット部は、エコパアリーナで行われている中体連のバスケットボール県大会で今日の試合に勝ち、明日31日の準決勝に進むことが決まりました! おめでとう! これは、7月初めの市内大会2位の時の...
西遠紹介

フィンランド留学を前に

ロータリーの交換留学生として、8月にフィンランドに旅立つ中村友美さんが、本日浜松市役所を訪問し、鈴木伸幸副市長に出発の挨拶をしました。 浜松東ロータリーの皆様や、中村さんのお父様と共に、私も同行させていただきましたが、中村さんのハキハキと...