西遠紹介 「雨ニモマケズ」を声を出して読む 昨日の講堂朝会、全校で「雨ニモマケズ」を声を出して読みました。 宮澤賢治が手帳に遺した言葉は、彼が病気と闘いながら「こう生きたい」と強く願っていた姿のように思われます。 この詩を全校で読めたらいいな、とここ数日考えていました。 皆が声を出し... 2016.04.17 西遠紹介
西遠紹介 110周年統一テーマとシンボルマーク 昨日の1時間目、講堂朝会に先立って、 前期役員認証式と、110周年の統一テーマ&シンボルマーク発案者の3人の表彰式を行いました。 認証式では、 名前または役職名を呼ばれて起立した皆さんの 毅然とした姿が頼もしかったです。 役員の皆さん、前期... 2016.04.17 西遠紹介
西遠紹介 1年生、戦争体験を聞く 西遠では、毎年5月に「殉難学徒慰霊式」を行っています。 去年は戦後70年ということで、新聞やテレビの取材もありましたが、 戦後50年以降はずっと生徒会が主催して、この平和を考える行事をずっと続けてきています。 平和について考えるこの慰霊式へ... 2016.04.16 西遠紹介
西遠紹介 討論を見学 高校1年生になると始まる土曜プログラムが「LHR(ロングホームルーム)」です。 私も高校時代いろんなテーマを話し合ったなあ…。 というぐらい昔からある(!)歴史の長いLHR。 ひとつのテーマについて、担当グループが下調べをし、進行する「クラ... 2016.04.16 西遠紹介
雑感 地震お見舞い 昨日の夜、テレビから、緊急地震速報の、あのポン・ポン・ポンという音。 どこ?九州? そう思う間に、テレビ画面は熊本市内の中継映像になり、いつまでも揺れが続いているではありませんか。 地震とはこんなに長い間揺れているものか、と怖くなりました。... 2016.04.15 雑感
雑感 のの字ばかりの 東館の靴箱に、毎週飾られている植物と俳句。 由紀子先生がいつも準備してくださっています。 今週は・・・ 「薇」=ゼンマイ でした。 ぜんまいののの字ばかりの寂光土 小さな植物の曲線の中に、永遠があるように思えて、私はこの俳句が大好きです。... 2016.04.15 雑感
西遠紹介 図書館に行こう! 授業の始まった中学1年生は、国語の時間に「図書館オリエンテーション」を受けます。 1年生、ブラウジングルームに集まって西遠の図書館の使い方を司書の水谷先生に教わり、実際に本を借ります。 「『ジュニアコーナー』の本には、赤いシールが貼ってあ... 2016.04.14 西遠紹介
雑感 雨二モ負ケズ 今日、南館の前を通った時に、ガールマグノリアの木が一ヶ所だけ赤く見えました。 「あれ?」と見ると、あの花芽を全てかじられてしまったはずのガールマグノリアに、 一輪だけ花が咲いていたのでした。 駆け寄って、思わず「良かったねえ、お前は咲くこ... 2016.04.13 雑感
西遠紹介 タイからお客様 今日は、タイから磐田ライオンズクラブにいらしている留学生のNing(ニン)さんが中学3年藤組の教室で「学園生活体験」をしています。 一緒に国語の授業に参加したニンさん、教室で一緒にお弁当を食べているところにお邪魔すると、皆でとても楽しそうに... 2016.04.12 西遠紹介