本日、母親学級12月講座 教育講演会が行われました。
講師の松香洋子先生が、楽しく活気ある90分の公演&パネルディスカッションで、
グローバルな日本人になるためには、家庭で、地域で何が必要なのか、
私たちに指針を与えてくださいました。
学級生だけでなく、保護者の皆さん、生徒、そして一般の皆様にもお越しいただくことができました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
いきなり、会場にお集まりの皆さんに「はい、6人組になってください!」と松香先生。
簡単な英語を使ってのゲームが、
生徒もお母様も一般の方も先生方も
みーんな入り混じって始まりました。
知らない人同士でも、笑い声や歓声も挙がって、
講演会会場は瞬時に和やかな空間に。
家庭でできるグローバルについても、
チョイスさせること、挨拶をすること、お礼をやまびこみたいに言えること等々
…一つ一つのアドバイスがとても勉強になりました。
我が子に対して早速実践しなくちゃ、と思ったお母様もいらしたはずです。
さて、後半は、生徒3名が登壇してのパネルディスカッションです。
中3、高1、高2の生徒たちとは、松香先生、本番前に30分ぐらいの顔合わせのお時間をとってくださいました。
「自己紹介は笑いを取らなきゃだめよ!」「理由は3つ言ってね」
と松香先生から、グローバルな日本人に必要なアドバイスもポンポン飛んで、簡単な打ち合わせで3名の生徒も緊張なく本番を迎えました。
女子校のいいところはどこ?
英語は好き?
得意なことはある?
故郷の良さをどう発信したい?
松香先生の問いかけに、
オーストラリア研修のエピソードが披露されたり、
学園祭のHR展の話題が飛び出したり、
将来は地元に戻るかどうかの本音も聞けたり、
危うくお母さんの女子校時代の話が出そうになったり(笑)。
生徒たちもぐいぐいと話を発展させます。
松香先生とのコラボレーションで、オープンマインドの生徒たちでした。
90分はあっという間でした。
ご参加の皆さんからは、「楽しかったです!」というご感想がたくさん寄せられました。
誰かがこの講演会に参加したご家庭では、今夜、「ほめまくり」が始まる予定です。
相手を褒めることも、グローバルの要素!
松香先生に教わったことが、たくさんのご家庭で始まったら素敵ですね。
松香先生、本日は素晴らしいお話をありがとうございました!