6月4日(火)のパフォーマンス大会に向けて、連日、放課後の練習に燃える乙女たち。
高校生は練習時間の延長が認められています。
そして、18時少し過ぎた頃、校内に放送が響きます。
体育大会実行委員が、高校生のパフォ練習終了時間を告げる放送です。
この放送の後、実行委員は、各教室を回り、練習後もしっかりと片づけをして生徒が下校しているかをちゃんとチェックするのです。
もちろん、その時間に教室に生徒がいたらアウト!減点です。
下校と教室チェックの実行委員が集まりました。
この用紙にチェック内容を記入します。
東館を回る委員たちに同行しました。
さすが、下校時間はちゃんと守って、生徒たちは誰もいません。
教室の整頓状況はどうかな?
机上に物を残している人もいません、OKですね。
行事を作り上げる時に、時間厳守はもちろん、片づけや美化にも気を配る西遠生でありたいですね。
“縁の下の力持ち”実行委員の存在が、西遠の行事の向上を支えています。
練習を終えて、これから下校という高3生。
高3生にとっては最後のパフォーマンス大会。
練習で疲れたり、煮詰まって焦ったり、踊りがうまくいかなくてしょげたり…
いろいろあるでしょうが、
こうしたベンチでの語らいも、振り返ればきっと青春の素敵な一ページになっていることでしょう。
そして、体育館から大荷物で出てきた2人は・・・
先週末に最後の試合を終えて、引退した高3生でした。
部室の荷物を持ち帰ります。
汗と涙の詰まった部室ともお別れです。
お疲れ様!と声を掛けると、さわやかな笑顔で応えてくれました。
高校3年生にとって、最後の大きな行事 パフォーマンス大会と体育大会。
6月の二つの大会を目前に控え、悔いなき日々を過ごす生徒たちです。