月の満ち欠け、天体観測

雨戸を閉めようと思ったら、窓の外、ちょうど真ん中にお月様がありました。久しぶりに月の写真を撮りました。

月の写真を撮ると、真っ先に確認するカレンダーがあります。

居間の壁に貼ってある「月の満ち欠けカレンダー」byスヌーピーです。今日は19日、明日20日がHALF MOONとありますね。半月、つまり上弦の月です。そして、11月の満月は27日です。今週はお天気が安定しそうですから、お月様も楽しめそうです。

お月様を撮影するようになってから、だんだんと月の出の時間なども気になるようになり、ドラマなどでお月様が出ていると、この場面は何時ごろの想定なんだろうか、と考えてしまうようになりました。先日の朝ドラ「ブギウギ」でも、スズ子さんが物干し台に出ているとき空に細い月(スヌーピーのカレンダーでいうと、11月10日ごろの月)が出ていましたが、え、明け方…? と時間設定がどうにも気になってしまうのでした。ドラマって、特に室内の場面は昼なのか夜なのか分かりにくい設定が多いので、月が登場すると考えてしまう、近頃のオオバでありました。

ちなみに、11月の満月を英語ではビーバームーンと呼ぶそうです。アメリカの先住民がビーバーを獲るためのわなを仕掛ける時期の満月だからだそうです。まん丸になる時間は、27日の18時16分だそうですから、生徒の皆さんは下校時間にちょうど真ん丸のお月様を見られるかもしれませんね。寒い季節は、空の月や星もさえわたってよく見えます。ぜひ空を見上げてください。

【お知らせ】
12月2日(土)17:30から、小学生の皆さんとご家族を対象とした「星空教室と天体観測」のイベントがあります。男の子も大歓迎です。星空を見に、ぜひご参加ください!

「星空教室と天体観測」のお申し込みは、こちらからお願いします。
暖かい服装でいらしてください!